とりおんでは、「TRION Li-Po Battery 3500mAh/7.4V/90C 新発売」が掲載されていました。「1Sサイズの2S LiPo 3500 がラベルデザインを刷新して再登場」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「ビンテージシリーズ第4弾 OPTIMA(オプティマ) 登場!」「1/10電動バギー ビンテージシリーズ スポット生産!」がアップされていました。オプティマ、今見てもかっこいいですね‥
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気のジャストックXR10再入荷!」とのことでした。
AVID RCでは、「Aluminum Parts Tray | 150x75mm」「Aluminum Parts Tray | 200x100mm」「Aluminum Parts Tray | 350x40mm」が発表されていました。40ドルか‥。
REDRCでは、「Exotek TLR22 3.0 battery post & twist nut set」「Arrowmax 64 grade titanium M3 & M4 screws」等が紹介されていました。
とりおんでは、「とりこロ〜ルブラシレス MM Endeavour 13.5T/17.5T/21.5T 新発売」「とりこロ〜ルブラシレス MM用 スペアローター 新発売」が掲載されていました。「TRIONロゴが新しくなり、13.5T も外観がリニューアル致しました」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「LRP 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「ビギナーからライトユーザー向けのリポバッテリーが初出荷されました」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「EX-6送信機、ミニッツ VEシリーズ各種 再入荷!」がアップされていました。
ABCホビーでは、「AC/DCエキスパートチャージャー Lite3」が発表されていました。
ヨコモでは、「競技用ドリフトシャーシ YD-4 パーツ注文書」がアップされていました。
無限精機では、「 Ninja JX21-B03プレラッピングエンジン&エンジンセット2種類を新発売!2月8日発送予定!」が掲載されていました。
ラップアップネキストでは、「VX ナックル解説」が掲載されていました。
PROLINEでは、「Pro-Line Clear Front Wing & Mount」各車用が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB2 Alu Front & Rear Roll-Center Holders」が発表されていました。
プロスペックでは、「FibreLyte社製品取扱開始のご案内」が掲載されていました。「TRF419用カーボンLowショックタワーセット」がリリースされる模様です。
マッチモアレーシングでは、「新製品 ハイブリッドタッチAC/DCバランスチャージャー のご案内」がアップされていました。4月中旬発売予定で、予価13800円(税別)とのことでした。
ラップアップネキストでは、「VXフロントナックル 新製品案内 Vol.93」が掲載されていました。「GXナックルのもう少しこうしてみたいな という部分を盛り込んで調整できるナックルになっています」とのことでした。
ヨコモでは、「1/10サイズ 電動RCカー用 2.4G-RS?仕様 ランニングセット」が掲載されていました。
ラジコンマガジンでは、「2016年3月号主要目次」が掲載されていました。「Climb to NEXT STAGE 爆ドリ時代!」「FURTHER STAGE 進化極まるNEWモデル」「TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦」等に注目ですよ。
HUDYでは、「New HUDY PT Set of Tools + Carrying Bag - for All Cars」が発表されていました。
Serpentでは、「Antirollbar set fr SRX4」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB2 Alu Steering Arm」が発表されていました。
REDRCでは、「SMJ BD7-2015 low-profile shock towers」「Team C TC10 carbon steering stiffener set」等が紹介されていました。
カワダでは、「KF81K F1用フロントウイングナロー・黒」「KF81W F1用フロントウイングナロー・白」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New XB2 Alu Rear Upright」が発表されていました。
Associatedでは、「New! Factory Team Parts for the APEX, ProSC, and ProRally」がアップされていました。
無限精機では、「プレスリリース:シリーズ第6弾!1/8 Nitro オンロードカーMRX6発表!」が掲載されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「TF7 / ZX6 / RB6 / V-ONE 用 NEWパーツ 登場!」がアップされていました。レッドカラーのTF7用アルミシャーシに注目ですね。
ラップアップネキストでは、「ハイエンドRWD専用ナックル VXフロントナックル 登場!」が掲載されていました。
REDRCでは、「Yokomo introduce YZ-2 carpet & dirt kits」「Kyosho tease Optima buggy re-release」「HPI Racing Q32 Formula micro-size RTR racer」等が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「24Kゴールドコーティング仕様のヘックスビス、Mシャーシ用セットアップホイール、モータースペーサーヒートシンク、セットスクリューM3がリリース」とのことでした。
モロテックでは、「TJ-F35CTS 貼完フロントタイヤ 自由自在 35°」「TJ-R35TS 貼完リアタイヤ 自由自在 35°」が発表されていました。
TNレーシングでは、「TN−788 R2モーターマウント(おみこし仕様) ドリパケ樹脂シャーシ用」が発表されていました。
チームボンバーでは、「人気アイテムが再入荷! 」が掲載されていました。「12分の1EPレーシング用リップスポイラー&ボディステフナーセット」「HDウイング ライトウエイト (10分の1EPツーリングカー用)」が再入荷している模様です。
チームあざらしのブログでは、「久々ミラクルフィット! X-RAY XB2にファシアボディーを搭載!」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New XB2 Lower Suspension Arms - Graphite」が発表されていました。
JConceptsでは、「TLR 22 3.0, Aero Front Wings」が発表されていました。
REDRCでは、「Mugen MRX-6 1/8th scale onroad car」等が紹介されていました。
京商では、「新製品キット情報を更新!!・2016年 3月」「新製品パーツ情報を更新!! ・2016年 2月」がアップされていました。トップのバナーに出てくる「What's Next?」にも注目ですよ。
オネストでは、「シューマッカーCAT K2 工場組立済みキット」「CAT Series用 アルミフロントハブ 12.5」「Mini Pin1 2WD/4WD共通リヤタイヤ」が発表されていました。
TNレーシングでは、「TN−842 DIB系用センターリンク +8ミリ+12ミリ仕様」「TN−787 R2モーターマウント(おみこし仕様) アブソリュート&C☆MAX用」が発表されていました。
Associatedでは、「TC7 Factory Team」「New! Reedy 1216-C2 Dual AC/DC Competition Balance Charger」「NEW! Factory Team Ball Hex Drivers」がアップされていました。
Team XRAYでは、「New X1 Alu Flex Chassis 2.0mm - 7075 T6」が発表されていました。
JConceptsでは、「TLR 22 3.0, Aero Rear Wing」が発表されていました。
タミヤでは、「シュピールヴァーレンメッセ2016 タミヤブースに展示される新製品」が掲載されていました。「M-05 ver.II R シャーシキット」「TB Evo.6シャーシキット MS【仮称】」「 1/10電動RCカー レーシング ファイター(DT-03シャーシ)」等に注目ですね。
アクソンによると、「高精度&超軽量アクソンスパーギヤがいよいよ販売スタート!!」とのことでした。2月4日出荷開始みたいですよ。
PROLINEでは、「Predator Clear Body for AE B44.3」「Type-R Clear Body for HB D216」「Fugitive M4 (Super Soft) Off-Road 1:8 Buggy Tires」等が発表されていました。
JConceptsでは、「B5M Aero Rear Wing」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「SAVOX 新製品情報」が掲載されていました。「BLACK EDITION シリーズ新発売!」とのことでした。
アクティブホビーのチームブログでは、「ARC R11 2016 Japan limited(国内限定車)!」が掲載されていました。「サーキットにて最高の性能を発揮するR11 2016 Japan limited(国内限定車)をご用意致しました」とのことでした。
Gフォースでは、「Face Masking Decal 発売のお知らせ」が掲載されていました。「糊面もくもりや白濁がなくそのまま裏貼りに使用可能」とのことでした。
Schumacherでは、「New 1-10th Truck Tyres」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New XB4 Composite Chassis Braces」が発表されていました。
JConceptsでは、「1984 Ford F-150 Body」「Shock Tower Hole Plugs」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」が掲載されていました。「RC用のリポバッテリーを利用してスマートフォン・携帯電話等が充電できるバッテリーチェッカーが新発売となります」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「ミニッツレーサー NEWオートスケールコレクション & ホワイトボディ 登場!」がアップされていました。
REDRCでは、「ARC R11 electric touring car kit」等が紹介されていました。
サンワでは、「M12S用アルミオプションコンボセット販売のご案内」が掲載されていました。「M12S <RX-472 PC/Wレシーバーセット>をご購入いただきますと、M12S用アルミオプションコンボのBLUE(青)又はRED(赤)をプレゼント(※商品へ同梱)させていただきます」とのことでした。
Gフォースでは、「Driving Hand Warmer 発売のお知らせ」が掲載されていました。これから春先までの外ラジでは重宝しそうですね〜。
ライドでは、新製品「29100: エアーリムーバ ショート(ポーチ付き)」「29101: エアーリムーバ ロング(ポーチ付き)」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「PO8ER 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「PO8ER(パワー)のバッテリーチェッカーシリーズが再入荷」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「FAZER VEi マッスルカーシリーズ用パーツ 新登場!」がアップされていました。
HUDYでは、「New HUDY Wheel Adapter 1/10 Formula」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB4 ECS Drive Shafts」が発表されていました。
リックサイドデザインでは、「RSDP−ACC06 メタルグリス」が発表されていました。価格は 650円(税別)で、1月下旬発送予定とのことでした。
Schumacherでは、「New SupaStox ATOM GT12 Launched」が掲載されていました。イギリスで流行している1/12GTカテゴリー用のシャーシみたいですよ。
Team XRAYでは、「New XB4 Graphite Chassis Brace Upper Deck 2.0mm」が掲載されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「ミニッツグランプリサーキット 再入荷!」がアップされていました。
Team XRAYでは、「New Graphite Gear Diff Bevel & Satellite Gears (2+4) – Low」が掲載されていました。
Serpentでは、「Antiroll bar mount fr alu SRX4」が発表されていました。
リックサイドデザインでは、「RSDP−ACC05 TOUGH RACING TOUGH TIRE GLUER for 1/8 Buggy」が発表されていました。価格は4,500円(税別)で、1月下旬発送予定とのことでした。
Gフォースでは、「Shock Synchronizer発売のお知らせ」が掲載されていました。1月25日発売予定とのことでした。
Team XRAYでは、「X10'16 Shipping Now」「X10 Online Now」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「LRP 新製品情報」が掲載されていました。「LRPリポバッテリー ANTIX シリーズ登場!」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「新製品案内vol.92」が掲載されていました。「MR-D VXドックレス仕様を少量生産します。既にVX-DOCKをお持ちのユーザー様のステップアップに最適」とのことでした。
京商では、「新製品パーツ情報を更新!! ・2016年 1月」がアップされていました。「JAGUAR XJR-14ノンデコレーションボディセット」等に注目ですね。
HUDYでは、「New HUDY Velcro Tape with Double-sided Tape」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New XB4 Composite Lower Suspension Arms – Graphite」が発表されていました。
Serpentでは、「Chassis carbon 2.0mm S411 4.0」「Center pivot alu」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Fin Light-weight 1/8th Wheel Nut」が発表されていました。
とりおんでは、「TRION Li-Po Battery 5000mAh/7.4V/110C Shorty」「TRION Li-Po Battery 5400mAh/7.4V Stock Spec」が発表されていました。「従来に比べ、パワー、容量共に衝撃的にアップしたショーティーバッテリーが登場致しました」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「GRP 製品 新製品情報」が掲載されていました。「1/8 インファーノGT用タイヤ 2016モデルリニューアル!」とのことでした。
無限精機では、「MBX-7R/7TR/MGT7(Nitro/ECO)用ウエイト(20g&40g)新発売!1月21日発送予定!」「MBX-7R/7TR(Nitro/ECO)用リバウンドストップゲージ新発売!1月21日発送予定!」が掲載されていました。
OSスピードでは、「O.S.SPEED R21 Shimo Edition限定発売!」「コンボセットにO.S.SPEED 21XZ-B Spec.II追加」が掲載されていました。
チームオリオンジャパンでは、「VORTEX dDRIVE 2700KV(ESC内蔵ブラシレスモーター)」「VORTEX dDRIVE 3000KV(ESC内蔵ブラシレスモーター)」が発表されていました。1月発売予定とのことでした。
Schumacherでは、「New Alloy 12.5 deg Yokes For CAT Vehicles」が掲載されていました。
Serpentでは、「Stiffener set 977 Viper」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New T4'16 Alu Flex Chassis」が発表されていました。
セントラルRCでは、「TRG114 リミテッドエディション」が発表されていました。「アルマイト仕様(3色) の限定版TRG114」「カーボンロールクランク&ショートアッパープレート標準装備」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「RC PLANNING R246ブランド 各種バッテリー 再入荷!」がアップされていました。
AVID RCでは、「Triad Wing Buttons」が発表されていました。
Serpentでは、「F110-SF2-Wide F1 1/10」「Wheelhexagon fr EOS (2) SRX4」「Slipper set SRX4」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「1/10スケールドリフト用ドレスアップパーツのエキゾーストパイプ、デュアルエキゾーストパイプ、クローラーウインチ用ヘビーアンカー、スクリュードラバーセットがリリースされました」とのことでした。
ワンダープロダクツによると、「PTK-8278 ProTek RC 曲線はさみ」の出荷が開始されている模様です。
Associatedでは、「New! Reedy HV Digital Aluminum Competition Servos」がアップされていました。
Serpentでは、「Eryx 4wd TC 1/10 4.0 carbon chassis 2.25」が発表されていました。
オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」がアップされていました。「M7R オンロードレーシングエンジン」「クワトロクラッチ 34mm」等がリリースされる模様です。
Schumacherでは、「New Mini Pin 1 Off Road Tyre」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! Vintage RC10T Team Truck Body, clear」がアップされていました。
REDRCでは、「Schelle TLR22 3.0 screws, bearings & chassis skin」「Yeah Racing M-Chassis aluminium setup wheels」等が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「パーフェクト・ネオが再入荷いたしました」とのことでした。
アスカクリエートによると、「Viper 977 Evo アニバーサリーキット入荷」「Xceed製品入荷!」とのことでした。
トレスレイによると、「Axial 新製品 オプション/スペアパーツ 5種」の出荷が開始されている模様です。
カワダでは、「M300GT&M500GT用接着済タイヤにNEWラインナップ」「M300GT-LINK用スペアパーツ RGB202 ストレッチ・サブシャーシ」が発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンによると、「AC Balance Charger X1 Pocket」「AA/AAA Charger X4 Advanced II 」の出荷が開始されている模様です。
無限精機では、「MBX7R & MBX7TR Ninjaエンジンセット付キットを新設定!」「JX21B03 Ninjaエンジンセットを新春セールにて発売!」が掲載されていました。
Team Durangoでは、「DEX210F & DEX410v5 - Feature Pages Live Now」がアップされていました。DEX210Fはシャフト駆動2WDマシンですね〜。ハイグリップコースで良さげですよ。
TRGでは、「マルチスペック カーボンメインシャーシ for F103」「リンクtype フロントアッパーサスアーム for F104」「フレキシブルピストンtype フリクションダンパー」が発表されていました。
ラジコンマガジンでは、「2016年2月号主要目次」が掲載されていました。「ツインメッセ静岡がタミヤに染まる!タミヤフェア2015&ワールドチャンピオン決定戦」「新シーズン始動!NEW BREATH 2016」「2015 STOCK’S COMBAT Western Stage2」等に注目ですよ。
HPI Racingでは、「#116121 - Q32 FOAM TIRE SET F/R (ASPHALT/26X10/26X14/4PCS)」が発表されていました。
REDRCでは、「Team Durango DEX410v5 – Coming soon」「Exotek RS4 Sport 3 turnbuckle set & alloy diff gear」等が紹介されていました。