ヨコモでは、「2WDツーリングカー YD-2 TC 詳細ページ」が掲載されていました。「リヤ駆動の人気マシン"YD-2"をツーリングカーにモデファイ、RWDツーリングカーという新カテゴリーの誕生です!」とのことでした。
とりおんでは、「TRION High Voltage Li-Po Battery HV6000 新発売」が発表されていました。「8.4Vカットで使用しても非常にパワフルで、かつ軽量な為、 ストックモーターにて最高のパフォーマンスを発揮します」とのことでした。
カワダでは、「“あの”アルミサーボステーが単品で登場!!・RSF95a アルミ・サーボステー」が掲載されていました。
JConceptsでは、「Driver Commemorative Racing Stripe T-Shirts」が発表されていました。
タミヤでは、「RCモデル新製品情報 2017年4月号公開!」がアップされていました。「メタルダンプトラック(GF-01シャーシ)」「【TRFシリーズ】 TRF419X WS (ワールドスペック) シャーシキット」「1/10RC グラスホッパーII (2017)」等に注目ですよ。
アキュバンスでは、新ブラシレスESC「XARVIS ジャービス」が発表されていました。17,800円(税別)で、3月中旬発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「YZ-2 DTM ライアン・メイフィールド仕様 詳細ページ」が掲載されていました。あらら、ボールデフアッセンにオプションパーツの印が‥DTなのに、ギヤデフなんですかね?
無限精機では、「US ピットマット ブルー/ブラックの2種類が新発売!3月中旬頃発送予定!」が掲載されていました。
プロスペックでは、「RC-MISSION限定販売品のご案内」が発表されていました。「TITC2017 TOP10記念 XrayT4用ドライブシステムセットが発売」とのことでした。
オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」が発表されていました。「R5T TEAM Edition V5.0」「R5 RACER V4.0」「フード付きトレーナー」等がリリースされる模様です。
スクエアでは、「チタンヘックスビスセット アソシ B64D用」が発表されていました。
JConceptsでは、「XRAY, 3-Gear Laydown Transmission Gear Shield」「Finnisher Body For Mugen MBX-7TR」が発表されていました。
TNレーシングでは、「TN−300 YD−2コンバージョン エレメンタリー (スタンダードカーボン仕様)」「TN−301 YD−2コンバージョン ビヨンド (ハードカーボン仕様)」「TN−305 YD−2用 おみこしバッテリートレイ」等が発表されていました。「樹脂シャーシに飽きた方も、カーボン材が大好きな方にも満足してもらえるコンバージョンキット」とのことでした。
ヨコモでは、「YZ-2 DT M ライアン・メイフィールド仕様」「BD8用 PCS(ピッチング・コントロール・システム)」「BD 8用 RPウルトラ ・ ショック スプリング 7種類・同時発売 !!」が掲載されていました。
リックサイドデザインでは、アソシB6用スペシャルパーツ「RSDP-EPA01 Wing Mount Extension for B6/B6D」「RSDP-EPA02 Steering Plate for B6/B6D」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「ブラシモーター・クローラー向けESC再入荷!」とのことでした。
セントラルRCによると、「XRAY&HUDY入荷」とのことでした。
Serpentでは、「Chassis 5mm alu 7075T6 977E」が発表されていました。
REDRCでは、「Schelle Racing Innovations B6 Extreme 5mm gull tower」「Team Magic E5-series 12mm & 14mm hex adapters」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「SLFショートショック II用 ショートスプリング専用 スプリングカップ」「SLFショートショック II用 Oリングキャップ」が掲載されていました。
AVID RCでは、「Titanium Ball Stud Kit | B64D」「Aura Full Bearing Kit | B64D」「Team Associated B64D Bearing Kit」等が発表されていました。
TLRでは、「22 4.0 RACE KIT: 1/10 2WD BUGGY」が発表されていました。4月下旬発売予定とのことでした。
JConceptsでは、「Yokomo YZ-2, 3-Gear Laydown Transmission Gear Shield」「Mugen MBX-7R and Team Associated RC8B3 Front Scoop」が発表されていました。
REDRCでは、「Yokomo Racing Performer touring car springs」「RPM X-Maxx front bumper mount」「Sweep Racing FTG tyre glue」等が紹介されていました。
TNレーシングでは、「TN−801 DIB コンバージョン Ver4.0 アスペクト」が発表されていました。「Ver3.0をリヤ周りの剛性を向上させて、2017年仕様の Ver4.0にブラッシュアップしました!」とのことでした。
スクエアのブログでは、「HIRO SEIKO製品 取扱いのお知らせ」が掲載されていました。「スケルトンブラックチューブ」「チタン、アルミのライトスクリューセット各種」等に注目ですね。
Serpentでは、「C-hub 19deg L+R alu SRX8」が発表されていました。
JConceptsでは、「B64 | B64D Fin Titanium Turnbuckle Set」「Skull T-Shirt | Sweatshirt Designs」が発表されていました。
REDRCでは、「VBC Racing introduce new Wildfire D09 option parts」「HB Racing Black Jack 1/8th buggy tyre」等が紹介されていました。
REDRCでは、「Yokomo BD8 Pitch Control System」「Protoform tease new 190mm touring car bodyshell」「Schelle Racing Innovations B64 Titanium upper screw set」「Gravity RC B64 2mm diff shim」等が紹介されていました。
アキュバンスによると、「ブラシレスモータ ≪AGILE≫ 10.5T MS (ミスト・シルバー 新色)」「ブラシレスモータ ≪AGILE≫ 11.5T (ブラック)」「≪AGILE≫専用TFジャケット赤・紫(フロント・リア・エンドベルの各3種)」がリリースされる模様です。
オネストでは、「30年の時を経て記念モデルを発売! CAT XLS Masami」が発表されていました。「価格&詳細情報は、しばらくお待ち下さい」とのことでした。
O.S.スピードでは、「O.S.SPEEDT1202コンボセット登場」「O.S.SPEEDアパレル新製品のお知らせ」がアップされていました。
PROLINEでは、「Pro-Line Travel Bag」「Scale Pro-Line Factory Team Banners」「Pre-Cut 2017 Ford F-150 Raptor Clear Body for X-MAXX」等が発表されていました。
Serpentでは、「Viper 977-e EVO2 1/8 EP」が発表されていました。
REDRCでは、「ARC R8.1 2017 1/8th nitro on-road car kit」「Scorpion RS-3420 21.5T ETS version brushless motor」等が紹介されていました。
プロスペックでは、ORCA社の新製品「RT センサードブラシレスモーター13.5T」「RT センサードブラシレスモーター21.5T」が発表されていました。2月25日(日)一斉出荷とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「ミニッツAWDスポーツ(ドリフトタイヤ装着済)人気車種 再入荷!」が掲載されていました。
Serpentでは、「C-hub 0deg (2) alu SDX」「Front wing lexan SDX」が発表されていました。
REDRCでは、「Factory RC YZ-4 CF shock towers & shorty battery brace」「Factory RC ROAR motor tech plate」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「RWDドリフトカー YD-2 EX 注文書」「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。B64D用パーツ各種がリリースされる模様です。
Associatedでは、「New! Reedy Sonic 540-M3 25.5 ROAR Spec」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「XRAY NT1 2017 Coming Soon」が掲載されていました。
JConceptsでは、「S3 Body For Team Associated RC8B3」が発表されていました。
REDRCでは、「Reds Racing R5 Racer 4.0 nitro off-road engine」「SkyRC DC power distributor box」等が紹介されていました。
REDRCでは、「Black Fabrica cleaning glass jar」「CRC World GT-R body mounts & Formula wings」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「RWD COMPETITION DRIFT CAR YD-2 EX」が発表されていました。「よりコンペティティブなハイエンドマシン"YD-2 EX"が新登場!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「XPRESS 新製品情報」が掲載されていました。「レース向けRWD Mシャーシ発売!」とのことでした。
チームあざらしでは、「AZ-0053 マグナウイング」が発表されていました。「ハイスピード化が進み、高い旋回性能が求められる現在のオフロードバギーにベストマッチする新世代リヤウイングです」とのことでした。
アキュバンスによると、「新製品【XARVIS(ジャービス)】情報公開 まもなく!」とのことでした。
カワダでは、新製品案内「KF18b デフ用タップナット」が掲載されていました。
Serpentでは、「Springset 4X (10x2)」「C-hub 0deg (2) alu SDX」「Driveshaft rr long (2) SRX2」が発表されていました。
マッチモアレーシングのブログでは、「TECHRA新製品2種類 出荷開始!」がアップされていました。「112001104 YZ-4 Battery Holder」「117001170 Battery Anti-Tweak Tape」の出荷が開始されているようですよ。
Associatedでは、「NEW! RC8B3 Arm Mounts with HRC」が掲載されていました。
JConceptsでは、「Stadium Truck, Swaggers and Pin Downs」が発表されていました。
REDRCでは、「Exotek 22 3.0 alloy steering set & brass RF weight」「Hobbywing QuicRun 3650 SD G2 brushless motor」等が紹介されていました。
モロテックでは、「スーパーロング フロントスプリング 50WX」「ピッチングダンパー スプリング(グレー) ミディアム」「ピッチングダンパー スプリング(グリーン) ミディアムハード」が発表されていました。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。
Associatedでは、「NEW! TC7.1 Factory Team Parts」が掲載されていました。「TC7.1 FT PSD Shock System」に注目ですよ。
REDRCでは、「Avid X12 titanium ball studs & pivot balls」「T-Works BD8 & BD7 graphite bellcrank stiffener」等が紹介されていました。
REDRCでは、「HB Racing reveal full D817 details」「ONE .12 nitro touring car engine」等が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」が掲載されていました。「アルミコンバージョンキット TT02用レッド」「アルミユニバーサルシャフト(TAMC-S07用)」「7075ファンマウントブラック40mmファン付」等がリリースされる模様です。
チームボンバーでは、「TBーYR12X メインシャシーセット登場!」が掲載されていました。「シャシーロールを妨げない吊り下げサーボマウント方式を採用やディメンション(ホイルベース2?ロング化)が変更によって安定したハンドリングと高速安定性が大幅に高められます!」とのことでした。
オネストでは、「Schumacher 新製品情報」が掲載されていました。「CAT K1/K2&Cougar KF/KF2用 アルミリヤハブセット」がリリースされる模様です。
ヨコモでは、「最新出荷情報 / Weekly Update」がアップされていました。
REDRCでは、「Tesla TS108LP Black Edition HV low-profile servo」「Exotek 22-4 2.0 alloy steering link & wing mount」等が紹介されていました。
Team ORIONでは、新ブラシレスESC「ORI65132 HMX 10 Controller Modified」が発表されていました。「const. 250A」「Full App Control」と、なかなか革命的な仕様になるようですので、要注目かと思われます。
REDRCでは、「Gizmo GZ1 2017 electric touring car kit」等が紹介されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「レーザーZX6.6 シリーズ用ボールデフセットほか NEWパーツ登場!」が掲載されていました。
アクティブホビーのチームブログでは、「NOSRAM HV Li-Poバッテリー2種類がラインナップ!」が掲載されていました。端子電圧8.4Vレギュの場合は、8.4Vカットで充電してくださいね〜。
ラジコンマガジンでは、「2017年3月号主要目次」が掲載されていました。「最新モデルに注目せよ!できる!極みのボディ塗装術」「TAMIYA RC FREAKSスキル向上大作戦」「スーパーのうてんきリターンズ」「とりおんカップ2016のレポート」等に注目ですね。
Team XRAYでは、「New XB8 Universal Central Drive Shafts」が掲載されていました。
REDRCでは、「Schelle B6 0.5mm carbon bulkhead shims」「Sweep Racing teaser 1/10th buggy carpet tyres」等が紹介されていました。
タミヤでは、「RCモデル新製品情報 2017年3月号公開!」が掲載されていました。「1/10RC ビッグウィッグ (2017) 【RC特別企画】」「1/14RC TEAM REINERT RACING MAN TGS (TT-01シャーシ TYPE-E)」「ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット (ホワイト&ブラック) 【RC特別企画】」等に注目ですね。
Team XRAYでは、「New XB4 Linear Springs」が掲載されていました。
JConceptsでは、「RC8B3 | RC8B3e | RC8T3 Option Parts」「RC8B3 | RC8T3 Servo Bracket」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「ISDT 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「Q6 Plus 300W 充放電器(日本語バージョン) スマート充放電器300Wタイプが初出荷となりました」とのことでした。
セントラルRCでは、「HUDY New カーバッグ! 」が掲載されていました。2月中旬発売予定とのことでした。
スパイスでは、「TA07PRO用ローフリクションベルトのご案内です」が掲載されていました。
Schumacherでは、「Schumacher CAT XLS Masami」が発表されていました。まさかこのマシンが再販されるとは‥
AVID RCでは、「B6 / B6D Triad Steering Axles | Aluminum」「Triad M4 Light Wheel Nuts | Gold | 4pcs」等が発表されていました。
JConceptsでは、「S2 Body For Yokomo YZ-4」「S2 | F2 Body Mount Flange For The Yokomo YZ-2」が発表されていました。