HPI JAPANでは、11月のデスクトップカレンダーとウォールペーパーがアップされていました。今月のカレンダーはHELLFIREですね。イカします。
HOT BODIESでは、原選手のサイクロン用セットアップシート7種がアップされていました。
アクティブホビーでは、佐賀の基山町にオープンした1/18オフローダー専用コース「La.ousエアークロスフィールド」が紹介されていました。マシンもレンタル出来るみたいですので、興味のある近県の方はチェックしてみて下さい。
RC WORLD ONLINEでは、12月号の内容がアップされていました。GPカー特集は要チェックですよ!
RC Magazineでも、12月号の内容が更新。EPツーリングワークスモデルの特集は面白かったですよ。
XRAYでは、1/18エンジンツーリング「NT18」のムービーがアップされていました。興味のある方は要チェック。
RC Sportsでは、Vol.3の内容が掲載されていました。原選手の特集記事は読み応えたっぷりでしたよ。
Associatedでは、RC10T4のセッティングシートが追加されていました。
京商では、ミニッツAWDのモニター体験者の募集がスタートしていました。
KO PROPOでは、海外営業担当者を急募されていました。
アレックスRDの公式サイトがリニューアルされ、新製品コーナーが更新、プレデターX10のコーナーがオープンしていました。新製品ではニューボディ4種とスティンガーのオプションパーツ各種が紹介されていましたよ!要チェックですね。
無限精機では、MTX-4のブランクシートと標準セットアップシート、オーバードライブレシオ、ロールアウト表、パーツリスト等がアップされているようです。ユーザーの方は要チェック。
キーエンスでは、新しいスピードコントローラ総合カタログと、生産中止製品を含む全商品の取扱説明書がダウンロード出来るようになっていました。説明書は助かりますね…。購入を検討されている方も要チェック!
アクティブホビーでは、サベージワーキングスタンドとMini Fan、XMT4のデモムービーがアップされていました。
Mirage Racingによると、GPオフロードカテゴリーでMarc Rheinard選手がHot Bodiesと契約したようです。見出しだけだと解らないから、ツーリングもかと思ってビックラしました…。
カワダでは、M300RSXのセッティングシート4種が追加されていました。新井選手、飯塚選手、林選手、堀選手の谷田部全日本セットですね。ユーザーの方は要チェック。
kimihiko-yano.netでは、広坂正美選手のRC12L4Y2006の画像が数点追加されていました。受信機用電源にLi-Poを使われている方が結構多かったみたいですね?。
KO PROPOでは、VFS-1用の1/12、1/10ツーリング用の設定データが追加されていました。最新の内部抵抗の低いバッテリーに対応した設定になっているようですよ。
HPI USAのBaja 5Bページでは、Baja 5Bの走行ムービーがアップされていました。HPI粉川氏開発の1/5オフロードマシンの走りはいかに!どおりで初代アルティマに似てる訳だ…
京商では、ホビーショーで公開されていたミニムービー各種がダウンロード出来るようになっていました。レーザーZX-5のムービーはなかなかの仕上がりでしたよ!ミニッツAWDのドリフトシーンも圧巻です!
カワダでは、M300RSXの谷田部最新セットがアップされていました。そういや今週末は1/12の全日本ですね?。楽しみです!
ワールドドローム公式サイトによると、ナスカーライトクラスとインディーカークラスのレギュレーションが追加、修正されているようです。参加予定の方は要チェック。
フタバのホビーページがリニューアルされていました。検索も出来るようになって、製品のチェックがやりやすくなりましたね?。こういったユーザーサイドにたった改善は、ウレシイ限りですね。
RC WORLD ONLINEでは、11月号の内容が紹介されていました。特集は「R/Cの疑問徹底解答!!」ですね。私も勉強勉強…。
RC Magazineはリニューアルされてますねー。もちろん11月号の内容も紹介されていましたよ。ホビーショー特集に注目です。
TN Racingのオフィシャルサイトが長年の沈黙を破り復活していました。人気のタイヤコンディショナーやドリフト関連製品の情報はこちらでチェック!!
EXTREMEでは、同社製タイヤコンディショナーの使用方法が紹介されていました。
せんせいさんでは、MY05 Medusaの谷田部最新セッティングデータがアップされていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンのページがリニューアル。ロボット関連ページが充実していますね?。ROBONOVA-I…
カワダではセッティングシートページが更新。M300RSXの飯塚、林両選手の最新セットアップが追加されていました。
タミヤでは、静岡、掛川両サーキットのサーキットカレンダーがアップされていました。