京商のRC INFORMATIONでは、「京商カップ公認車両 各種 再入荷!(FAZER / V-ONE R4s / インファーノGT2)」「1/10 EP 2WD レーシングバギー アルティマ RB7 再入荷!」が掲載されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「2020 メルセデス AMG GT3 のご紹介」が掲載されていました。「エンジンカーだとしても、是非LEDを点灯させて走らせていただきたいのが本音です」とのことでした。
チームAJでは、「Monaco RC新製品のご案内です。」がアップされていました。「モナコRC ベルトブースター」「モナコRC USBアダプターV2 【Ultra Fast FTP】」に注目ですよ。
REDRCでは、「Team Bomber 1/12th scale pan car kit – Coming soon」「T-Works multi-functional nut wrench」「Ielasi Tuned clutch gap gauge」等が紹介されていました。
ABCホビーでは、FF RCカーキット Gambado 225mm ボディ付きキット 「ワンダーシビックSi 前期型」「シビックTYPE R (FD2)」が発表されていました。
クリエーションモデルでは、「INFINITYスナップリングプライヤー(穴・軸兼用/10-50mm)」が発表されていました。
アスカクリエートによると、「SERPENT レーシングマスク 近日入荷予定!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「クイックランシリーズブラシレスESC 120Aと設定変更が簡単に行えるプログラムカードが再入荷いたしました」とのことでした。
チームAJでは、「T-Work'新製品出荷のご案内です。」がアップされていました。「16mmショック用ダイヤフラム・ハニカム/ソフト【MUGEN/KYOSHO/HB等】」に注目ですよ。
Schumacherでは、「New Penguin Vortex CAT L1 Body」が発表されていました。
Associatedでは、「NEW! Reedy S20 T-Shirt」が発表されていました。
Jconceptsでは、「TLR 22 5.0 & 22X-4 3.5mm Fin Turnbuckle Kits」が発表されていました。
タミヤでは、「第29回タミヤGP全日本選手権 中京大会 7月23日(木祝)開催」「第29回タミヤGP全日本選手権 関東大会 7月24日(金祝)開催」「第29回タミヤGP全日本選手権 関西大会 7月25日(土)開催」「第29回タミヤGP全日本選手権 掛川大会 7月26日(日)開催」が掲載されていました。全レース掛川サーキットで開催されるようですよ。
セントラルRCでは、「HUDY New セットアップボードバッグ 7月中旬発売予定」が掲載されていました。「全てセットアップボードは付属しません」とのことでした。
Jconceptsでは、「Regulator chassis conversion kit, fits – Clod Buster」が発表されていました。タミヤクラッドバスター用のコンバージョンキットみたいですよ。
REDRCでは、「LCG Racing BD10 narrow style top deck」「T-Works 1/10th buggy ball differential tool」「Vision Racing DR10 ceramic ball bearing set」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「GPレーシング・オフロード各全日本選手権中止のお知らせ・・・2020大会ページ」が掲載されていました。
アスカクリエートによると、「Viper989 40thアニバーサリーモデル発売開始しました。(入荷分完売)」とのことでした。
ラップアップネキストでは、「VX-DOCK 2 用 3Dムービングキット(VX-DOCK2)」が紹介されていました。「VXD2のスライドレールを傾斜させる方法をご紹介します。」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「最終テスト進行中!」が掲載されていました。「今回一番消耗したのはボディですね…」とのことでした。
ラジコンマガジンでは、「ラジコンマガジン2020年8月号」の詳細が掲載されていました。「温度で色が変わる カメレオンステッカー」「僕らはポルシェにあこがれる」「“使いやすさ”を徹底追求〜高品質RCツールの世界〜」等に注目ですね。
Jconceptsでは、「RM2 Aluminum 1/8th Camber Gauge」が発表されていました。
REDRCでは、「SMJ wireless charger set Ver.2」「Muchmore Hybrid Duo charger carrying bag」「Destiny roll out new RX10 series optionals」等が紹介されていました。
レーヴ・ディーでは、「【お知らせ】YouTube LIVE にて 最強コンバージョンキット【MC-1】発表!」が掲載されていました。
トップラインのブログでは、「ミツキ選手のYD-2 スリムコンセプトシャーシver.2.1」が掲載されていました。「ミツキ選手が15キロの減量に成功!」とのことでした。
オートモデルレーシングによると、「マルチキャリングバッグ再入荷しました!」とのことでした。
チームボンバーでは、「ストロークストッパーチューブ (2mm径ダンパーシャフト専用 )」「ワイドアルミスペーサー各種 (0.5 mm、0.75 mm、1.0 mm )」「キングピンスペーサー (3.2x4.3x0.5 mm )」が発表されていました。
EXOTEKでは、「F1ULTRA FORMULA CAR KIT 1/10」が発表されていました。
REDRCでは、「RudeBits multi-functional pliers」「Arena IF14-2 2mm carbon fibre upper deck」「T-Works MBX8 93.5mm CV-style drive shaft set」等が紹介されていました。
アクティブホビーでは、「ARC R12組み立てについて!!」が掲載されていました。「今回は組立のちょっとしたコツをアップしたいと思います」とのことでした。
ヨコモでは、「RWDドリフト用 プログラマブルサーボ SP-02DV2」が発表されていました。「圧倒的なパフォーマンスを低コストで実現した製品となっています」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「IF14-2 フロントロアサスアーム(グラファイト/スーパーハード) 」「IF14-2 リアロアサスアーム(グラファイト/スーパーハード)」「IF14-2 リアPRSロアサスアーム(グラファイト/スーパーハード)」が発表されていました。
オートモデルレーシングによると、「新ラインナップのタイヤ、ホイール、ダンパー追加しました!」とのことでした。「AMR-021 ツーリングカー用プラダンパーセット(4PCS)」「AMR-92445S カラーホイール(メッシュ/シルバー/26mm/2PCS)」「AMR-92552 タイヤ(クラシックパターン/26mm/2PCS)」等に注目ですよ。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「Newル・マン480Tモーター登場!」が掲載されていました。「皆さんは480Tと480S、どちらにしますか?」とのことでした。
京商のRC INFORMATIONでは、「ミニッツ オプションパーツ新登場! マルチセルチャージャー&レディセット 再入荷!」「ミニッツ グランプリサーキット & ICタグラップカウンター 再入荷!」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「チームマジック 製品 再入荷情報」「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「フォーミュラーキャリングバッグ再入荷!」とのことでした。
タミヤでは、「新製品案内2020年8月号」が掲載されていました。「1/10RC スーパーストームドラゴン」「1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー (TC-01シャーシ)」「OP.1966 M-08 アルミフレームポスト (4本)」等に注目ですよ。
オートモデルレーシングによると、「人気のメンテナンススタンド4色再入荷しました!」とのことでした。
EXOTEKでは、「PAN CAR RIDE HEIGHT GAUGE, LONG REACH STYLE FOR F1 AND 1/12」が発表されていました。
REDRCでは、「LCG Racing T4 2020 1mm top deck spacers」「RC-Project 1/8th off-road Ergal wing button」「Phat Bodies Vee 1/10th buggy wing」等が紹介されていました。
クリエーションモデルでは、「IF14-2 チタンボールエンド4.9mmセット(18個) 」が発表されていました。「スチール製に比べ、約7g(約46%)の軽量化が可能。ボール部表面をなめらかに仕上げているため、スムーズな作動が長期に渡って維持できます。」とのことでした。
オネストでは、「ARROWMAX 新製品情報」が掲載されていました。「アローマックス新製品ハニカムシャーシセットをご紹介します」とのことでした。
トップラインのブログでは、「軽量YD-2用フロントアクスル!」が掲載されていました。「約66%軽量化!!ネジ切り部は従来品より、やや短めに設計」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「品切しておりました各種サイズのベアリングが再入荷いたしました」とのことでした。
JMRCAでは、「2020公認モーターREDS 3種 追加掲載・・・公認モーターページ」が掲載されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンではプレリリースが更新。「超高速プロセッサ内蔵で処理能力が20倍にアップ multi charger X2 AC PLUS 260 登場!」が掲載されていました。比較的コンパクトで良さそうですね。
ラジコンマガジンWEBでは、「ラジコンマガジン8月号情報」が掲載されていました。「付録は温度が上昇すると色が変わってマークが浮き出る、その名もカメレオンステッカー!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「ギガルーブが容量30mlになって再入荷いたしました」とのことでした。
REDRCでは、「Serpent X20 adjustable chassis brace set」「Ruddog nitro engine bag」「Hudy setup board bags」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「6月製品入荷情報」が掲載されていました。「インファーノMP10e 組立キット」「ミニッツレーサー MR03 RWD シボレーカマロ ZL1 1LE レディセット」等に注目ですよ。
TNレーシングのBLOGでは、「JP−428 TT−02用 ジョイントグリス(赤)」「JP−429 TT−02用 ミッショングリス(白)」が発表されていました。
トップラインのブログでは、「ミネルバ!新色!」が掲載されていました。「新色マットクローム発売!!!」とのことでした。
ヨコモでは、「YZ-4SF2キット 発売延期のお知らせ」が掲載されていました。「発売時期につきましては、7月中旬を予定しております」とのことでした。
Jconceptsでは、「B74 Aluminum Motor & Diff Mount, Blue – Set」「1987 Chevy Monte Carlo – Street Stock Body」が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「XPRESS 製品 再入荷情報」がアップされていました。「XQ1Sキット、XM1Sキット、各種スペアパーツ等が再入荷致しました」とのことでした。
オートモデルレーシングによると、「燃料ポンプ のクリヤーとグリーン入荷しました!」とのことでした。
フタバでは、「オリジナルサングラス」「オリジナルUVカットアンブレラ」が紹介されていました。「【大空をもっと楽しめるサングラス】 Made in Japan (福井県 鯖江市 生産)」とのことでした。
EXOTEKでは、「AE HEAVY DUTY SERVO HORN, 7075 F/25 2 COLOR ANODIZED」が発表されていました。
REDRCでは、「SkyRC T100 dual channel balance charger」「MST E92 190mm body shell」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「谷田部アリーナ 7月7日臨時休業のお知らせ」が掲載されていました。
タミヤでは、「新製品案内2020年7月号」が掲載されていました。発売日が変更になっているものもありますので、要チェックですよ。
アキュバンスでは、「FLEDGE専用 エンドベルFANセット」「FLEDGE専用 ハイスピード ブラックロータ(LV30)」「FANコネクタ-RXコネクタ 変換ケーブル」が発表されていました。
PROLINEでは、「Shadow 2.2" Off-Road Buggy Rear Tires」「1:10 Open Cell Medium Rear Foam for 1:10 Buggy 2.2" Rear Tires」「Axis Light Weight Clear Body for XRAY XB2」の画像が追加されていました。
Associatedでは、「New! Reedy 1416-C2L Dual AC/DC Competition Balance Charger」が掲載されていました。
REDRCでは、「H2 Racing Development TRF420MM 2.0mm chassis」「Vision Racing high performance greases & lubes」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「低重心化をさらに促進する BD10のアルミ製メインシャーシ仕様」が掲載されていました。「カーペット路面のレースなどでは高い安定感を生かして好成績を収めています」とのことでした。
YURUGIXでは、「YURUGIX新製品案内」がアップされていました。EPツーリングカー用Rコンパウンドタイヤと専用グリップ剤がリリースされる模様です。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ミニッツ新ボディ シボレー カマロ ZL1 1LEを紹介しています。週間ミニッツ6月22日号」が掲載されていました。「全世界のアメ車ファンの皆様へご案内したいと思います!」とのことでした。
XRAY JAPAN OFFROADブログでは、「セッティングのいろは 2WD編」が掲載されていました。「セッティングをする上でタイヤグリップは最も重要なポイント」とのことでした。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「いつでも、どこでも涼しさハンズフリー NECK FAN[ネックファン]」「いつでも、どこでも大風量 PIT FAN [ピットファン]」が発表されていました。
オネストでは、「CONTACT 新製品情報」が掲載されていました。「Contact 1/8 オンロードカー用タイヤに、ライトウェイトが出来ました」とのことでした。
REDRCでは、「Mon-Tech Racing 190mm Pick-Up body shell」「Contact RC Formula foam tyres」等が紹介されていました。
RCDCでは、「All Japan E-Drift Championship 2020の開催について」が掲載されていました。「予定通り2020年11月20日(金)から11月23日(日)に開催いたします」とのことでした。