投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-30 0:01:00 (2230 ヒット)

RC Sportsでは、10月号の内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-29 0:01:00 (2621 ヒット)

京商リニューアルされていました。デザインと細かいところが変更されていますが、大筋での変更はないようです。細かいパーツもデータベースになってるとありがたかったんですけどね。海外のメーカーサイトはそういう流れになっているんですが…。

アークの掲示板では、テイクオフRP-Dタイヤのセッティングアドバイススレッドが出来ているようです。今後、セッティング・アドバイザーの使用感想等が書き込まれるようですので、新ドリフトタイヤに興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-26 0:01:00 (2304 ヒット)

京商では、商品開発業務のリクルート情報がアップされていました。RC関連では、電気関係の部品開発する方を募集されるようですよ。

Associatedでは、B4の最新セッティングシートがアップされていました。どのセッティングシートを見ても代わり映えしませんね…。

あっくん日記では、MR-4BXの防塵カバーに関する情報がアップされていました。BXで全日本に参加される方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-25 0:01:00 (2424 ヒット)

京商では「ミニッツAWD用スペアパーツ【No.MD004 ナックル&モーターホルダーセット】に 内容違い商品混入のお知らせ」がアップされていました。購入された方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-24 0:01:00 (2687 ヒット)

イーグル模型では、「広告の間違いと訂正のお知らせ」がアップされていました。

ヨコモでは、丸山選手のBDM谷田部ストックセットがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-22 0:01:00 (2525 ヒット)

ミラージュジャパンでは、サイクロンSのスパー・ピニオン適合表がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

エクストリームのBlogでは、谷田部レポートがアップされていました。25日から電動ツーリングスポーツクラスが開幕ですね?。いよいよ全日本シーズンがスタートですね。熱戦に期待。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-21 0:01:00 (2159 ヒット)

ミラージュジャパンでは「サイクロンSを作る」がスタートしていました。今後の展開に期待。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-19 0:01:00 (2532 ヒット)

HPI JAPANでは、サイクロンの「2006年度 全日本選手権スポーツクラス 参考 セットアップシート」がアップされていました。

ABCホビーでは、「2006年春以降に生産されたAC/DCエキスパートチャージャーとLIPOエキスパートチャージャーをお買い上げのお客様へ重要なお知らせ」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

コアブース公式サイトがオープンしていました。新興パワーソースメーカーみたいですね。今後のラインナップの充実に期待です。

京商では「「VZW110 SPカーボンアッパープレートセット」をご購入のお客様へ」がアップされていました。

RC WORLD.chによると、Rick Hohwart選手がTeam Associatedに移籍した模様です。

アークでは、テイクオフ「RP-Dレーシングドリフトタイヤ」のセッティングアドバイザーを募集していました。興味のある方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-18 0:01:00 (2406 ヒット)

京商では「『TF-5スタリオン』 リヤボディマウントポスト 不具合品混入のお知らせ」がアップされていました。購入された方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-17 0:01:00 (2653 ヒット)

モロテックリニューアルされていました。スペシャライズドRC製品のラインナップにも注目です。

日本遠隔制御(JR)のサイトもリニューアル。ようやくプロポ関連製品のラインナップも紹介されるようですね。クルマ関連製品の情報の充実にも期待したいところです。R-1が無いっすね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-12 0:01:00 (2937 ヒット)

ヨコモでは、広坂正美選手のMR4BDM谷田部ストックセットがアップされていました。同車でスポーツクラス全日本に参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-10 0:01:00 (2647 ヒット)

コラリージャパンでは、RDXの谷田部ストックセットがアップされていました。スポーツクラスに参加されるRDXユーザーの方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-9 0:01:00 (2334 ヒット)

テックレーシングでは、MY05 EXの谷田部セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-8 0:01:00 (2426 ヒット)

RC World.chでは、アソシのプロトタイプベルト電動ツーリングの画像が追加されていました。とうとうシャーシ画像の登場ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-7 0:01:00 (2337 ヒット)

SPEED WAY PALリニューアルされていました。商品ラインナップも見やすくなってますね?。今後のさらなる充実にも期待です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-5 0:01:00 (2511 ヒット)

RC WORLD ONLINEでは、9月号の内容が紹介されていました。レースカレンダーも更新です。

RC Magazineでも、9月号の内容がアップされていました。

タミヤでは、TRF415MSXマークライナートエディションキットのセッティングシートがアップされていました。アテンザって、MAZDA6だったんですね…。

京商では、VRCの最新アップデートプログラムがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-3 0:01:00 (2531 ヒット)

カワダでは、F1&Cカー用タイヤリストに適応シャーシとタイヤサイズの情報が追加されているようです。同社製タイヤ&ホイールの購入を検討されている方は要チェックですよ。

NeoBuggy.netでは「Associated WILL make a Buggy」という記事がアップされていました。1/8GPバギーの開発をスタートしているみたいな感じですね?。動向に注目です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-2 0:01:00 (2383 ヒット)

HPI JAPANでは、8月のデスクトップカレンダー&壁紙がアップされていました。今月はBaja5Bですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-8-1 0:01:00 (2296 ヒット)

テックレーシングでは、「EXコンバージョンパーツ欠品及び取り扱い説明書の間違いについて」がアップされていました。購入された方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-31 0:01:00 (2610 ヒット)

KO PROPOでは、VFS-1シリーズ用ツーリングスポーツクラス用設定データがアップされていました。参加予定の方は要チェック。

テイクオフでは、オリジナルビスセットオーダーメイドの案内がアップされていました。アルマイト色も特注できるようですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-27 0:00:00 (2460 ヒット)

BOLINK復活している模様です。新しいオーナーのもと、再出発。個性的なボディの数々は、サイトを見ているだけでも楽しいですね。要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-26 0:01:00 (2198 ヒット)

Kimihiko-Yano.netによると、「プロトラック乗り換えキャンペーン」の告知が掲載されていました。旧型プロトラック(20A)ユーザーの方は要チェック。

ABCホビーでは、「7月初旬以降に当社WEB通販をご利用のお客様へのお知らせ」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-24 0:01:00 (2295 ヒット)

RC SportsBlogでは、最新号の内容が紹介されていました。世界ツーリングカー選手権イタリア広坂正美密着リポートに注目です。

ABCホビーでは、リポAC/DCエキスパートチャージャー「付属リポバランサーを使用した充電についての注意」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

アクティブホビーでは、火花ドリフトタイヤ「スパーク4」の「Night Drift MOVIE」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-21 0:01:00 (2439 ヒット)

フラップではDIARYが更新。ZX-5 KMCコンバージョン仕様のセッティングがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

Associatedでは、RC12L4のJon Orr世界戦セットがアップされていました。Winningとありますが、勝ってないですよね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-19 0:01:00 (2396 ヒット)

Titanium Racingでは「Masami Hirosaka Joins TIR」という記事がアップされていました。広坂選手のBDは、BXのボールエンドに交換されてるんですね…。

京商によると、Mini-Z Litの体験モニターを募集されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-18 0:01:00 (2650 ヒット)

シャインテクニカでは、新型放電器「BALAN-VI 3A仕様」のモニターを募集されていました。抽選で25名の方が、定価の30%引きで購入出来るようです。興味のある方はチェックしてみて下さい。

rctouring.nlでは、Andy Moore選手のサイクロンの画像が数点アップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-15 0:01:00 (2601 ヒット)

京商では、ドライブシミュレータ「VRC」の動作環境テストプログラム(β版)が公開されていました。購入予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-13 1:15:43 (2550 ヒット)

ヨコモでは「YZ-110PRO バージョンアップのお知らせ」がアップされていました。バックライト無しのYZ-110PROをお持ちの方は要チェックですよ。

タミヤでは「OG.10 GB-01 アルミモータープレート(ピンク)説明図に関して」がアップされていました。説明図中のスパーギヤ固定の寸法表記に一部誤りがあったようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-12 0:01:00 (2557 ヒット)

ストレートでは、レコードブレーカーとフロントラインVer.2用のGP4300、FM4300、インテレクト4200 、各電池の充電設定例がアップされていました。

セイキでは、工場内に作られたミニッツ用、スモールオフロードカー用インドアテストコースが紹介されていました。サーキット利用希望の方はメール下さいとのことですが、場所がわかりませんね…。たぶん奈良の大和高田だと思うんですが…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-11 0:01:00 (2514 ヒット)

Team AJではTech Tipsが更新。【MBX-5・MBX-5T リンケージ応用編】がアップされていました。

アクティブホビーでは「発売遅れ製品のお詫び2」がアップされていました。


« 1 ... 70 71 72 (73) 74 75 76 ... 82 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。