投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-16 0:01:00 (2393 ヒット)

XRAYでは、XRAY T2'007の取り扱い説明書がアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですよ。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新。とうとうAH選手が登場ですよ!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-14 0:00:00 (2311 ヒット)

Neobuggy.netでは、アソシの1/8バギーに関する情報(英文)がアップされているようです。興味のある方はチェックしてみて下さい。

Yaggy&Buggyでは、レーザーZX-5ミドルアームコンバート仕様の谷田部セットがアップされていました。HOGUCHI選手のウインターチャンピオンシップ向けのセッティングですね。参加予定の方は要チェック。

XRAYでは、1/8オフ世界戦のレポート(英文)がアップされていました。

京商では、京商サーキットの11月のスケジュールが公開されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-12 0:00:00 (2076 ヒット)

マッチモアジャパンによると、サポートの体制が変更されるようです。修理の受付は、まず販売店にお問い合わせ下さいとのことでした。

セントラルRCでは、XRAY T2の最新セットアップシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-11 0:01:00 (2678 ヒット)

ストレートではダウンロードページが更新。レコードブレーカーコンペティションのユーザーズマニュアル、充電設定例がアップされているようです。購入を検討されている方は要チェック。

タミヤではサーキットカレンダーが更新されていました。掛川サーキット利用の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-10 0:01:00 (2584 ヒット)

京商では、ミニインファーノ09の取扱説明書がアップされていました。購入予定の方は要チェック。

RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーが更新されているようです。

Team AZARASHIでは、ゴマーフボディ&アンダーカウルのBJ4WEへの搭載方法がアップされていました。メインシャーシを加工する必要がありますが、搭載は可能なようですね。アンダーカウルだけ使用する場合は、もっと簡単だと思いますよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-7 0:01:00 (2426 ヒット)

HPI JAPANでは、10月のデスクトップカレンダー&ウォールペーパーがアップされていました。今月は、なんとE-SAVAGEですよ…。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新されていました。動画もアップされていましたよ。

LRPでは、LRP Main Catalogue 2007がアップされていました。興味のある方はどぞ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-6 0:01:00 (2261 ヒット)

RC Magazineでは、11月号の内容が紹介されていました。トラギー特集が面白そうですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-5 0:01:00 (2237 ヒット)

RC World Onlineでは、11月号の内容が紹介されていました。ドローム特集に注目ですね。

京商では、ミニインファーノ09「今だから話せる開発秘話」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-4 0:01:00 (2458 ヒット)

コラリージャパンでは、コラリーSP12Xの川場セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

京商では、V-ONE SIIIのFAQが更新されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-10-3 2:00:00 (2623 ヒット)

KO PROPOでは、VFS-1シリーズのツーリングカー4セル用参考データがアップされていました。

タミヤでは、サーキットカレンダーが更新されていました。タミヤサーキットをご利用の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-29 20:41:23 (2293 ヒット)

京商ではサポートページが更新。インファーノ09の「よくある質問」がアップされていました。購入予定、検討をされている方は要チェック。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-27 21:30:06 (2247 ヒット)

Team NOVIでは、谷田部オフロードコースの新レイアウトの画像がアップされていました。最大の特徴は巨大なバンクですね?。私が走らせると、もれなく屋根の柱を直撃しそうです…。ウインターチャンピオンシップに参加される方は頑張って下さいね!

マッチモアジャパンでは、セルマスターのワークス設定情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-26 21:43:54 (2291 ヒット)

RC Sportsでは、11月号の内容が紹介されていました。ミニインファーノ09のスクープに注目ですね。

oOple.comでは、ZX-5 KMCコンバージョンのレポートがアップされていました。興味のある方はチェックしてみて下さい。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-24 23:52:54 (2380 ヒット)

RC Car Actionでは、アソシの新ベルトツーリングカーの画像がアップされていました。

SPINTECでは、ICCチャージャーのFirmwareバージョン1.06がアップされていました。

Yaggy & Buggyでは、京商ZX-5の三瓶選手全日本セットがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-22 22:13:09 (2241 ヒット)

ミラージュジャパンでは、原篤志選手のTruggy走行動画がアップされていました。面白そう…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-21 21:13:12 (2386 ヒット)

BrainSpeedGraphixが久々の更新。電動オフ全日本でのサポートドライバーボディ画像がアップされていました。足立選手のマシンに興味津々…。ウイングはJC?

無限精機では、MBX-5Rの標準セットアップシートとブランクシートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-19 21:29:32 (2263 ヒット)

ミラージュジャパンではサイクロン組立てポイントが更新。「メカ搭載」編がアップされていました。ユーザーならずとも要チェック。

テックレーシングでは、M03M 4WD RACING CONVERSIONの参考セッティングがアップされていました。購入された方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-15 21:40:30 (2280 ヒット)

4WDRC.comによると、BRIAN KINWALD選手がX-Factoryチームに加入したようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-14 21:27:11 (2466 ヒット)

KO PROPOでは、電動オフロード全日本でのVFS-1設定データがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。

マッチモアジャパンによると、会社移転に伴うサービスの休みは、22日(金曜日)?26日(火曜日)となったようです。

おかわりBLOGでは、ミッドシップ2WDオフロードレーサー「X-6」の組み立てレポートが進行中です。興味のある方は要チェック。全日本4WDクラスBメインドライバーですよ。

ヨコモでは、「1/10 Off-Road Pre World Champs DVD」のサンプルムービーがアップされていました。

RC World Onlineでは、ワールドドロームのムービーがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-13 21:12:44 (2349 ヒット)

マッチモアジャパンによると、東京に移転されるようです。更なる業務拡大のためですかね。今後の発展に注目。

京商では、「『No.MD007 サーボセイバーアッセンブリー(ミニッツAWD)』内容物不足のお知らせ」がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-12 20:40:54 (2985 ヒット)

京商では、「『デザインカッター ステカ』 販売終了のお知らせ」が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-11 21:42:13 (2338 ヒット)

Team TDではNewsが更新。前住、小林、鈴木各選手が使用したタミヤTRF-501プロトボディの画像がアップされていました。

Neo-Buggy.netでは、1/8バギー世界戦で優勝したMark Pavidis選手のインタビュー(英文)が掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-10 21:22:18 (2332 ヒット)

Neo-Buggy.netでは、「京商Inferno MP777 WC」の製品情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-8 0:01:00 (2680 ヒット)

京商では【「No.36502 V-ONE RRR Evo.コンバージョンキット」内、ダンパースプリングに内容違い商品混入のお知らせ】がアップされていました。ステカも販売終了となるようですね。

タミヤでは、サーキットカレンダーと、タミヤGP・コンクールデレガンス受賞作品が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-7 0:00:00 (2870 ヒット)

ストレートでは、旧レコードブレーカーをレコードブレーカーコンペティションにコンバートする「コンバージョンサービス」の内容がアップされていました。

SpazStix.jpでは、同ブランドペイント関連製品各種の販売店を募集されていました。興味のある方は要チェック!

テイクオフでは、アルマイトサービスの詳細ご案内ページがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-6 0:01:00 (2658 ヒット)

RC Magazineでは、10月号の内容が紹介されていました。電オフ特集、ISTCトップ2マシンの紹介記事に注目です。

ミラージュジャパンでは、「サイクロンSを作る」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-5 0:01:00 (2542 ヒット)

RC World Onlineでは、10月号の内容が紹介されていました。ブラシレスモーター特集に注目ですよ。

HPI JAPANでは、9月のデスクトップカレンダー&ウォールペーパーがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-4 0:01:00 (2181 ヒット)

とりおんでは、「ワールドドローム2006 とりおんブースのご案内」がアップされていました。オフ全日本には来ないのね…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-2 0:00:00 (2503 ヒット)

ヨコモでは、1/10電動ツーリング全日本スポーツクラスDVDのデモムービーがアップされていました。

HPI JAPANでは、FAQがリニューアルされているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-9-1 0:01:00 (2564 ヒット)

タミヤでは、タミヤGP・コンクールデレガンスの受賞作品が更新されていました。

ABCホビーでは、「ABCホビーユーザーズギャラリーPART1」がアップされていました。

セントラルRCでは、「CRPからのお知らせ」がアップされていました。9月12?13日にコース改修が行われるようです。


« 1 ... 69 70 71 (72) 73 74 75 ... 82 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。