キムシン日記では、アソシRC10B4、ヨコモMR-4BXのセッティングシートがアップされていました。
RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーページが更新されているようです。
ヨコモでは、谷田部アリーナオンロードコースの「リニューアルのお知らせ」がアップされていました。
ヨコモでは、「お詫びとお知らせ」がアップされていました。ドリフトパッケージ用GUコンバージョンのステージ1の一部と、ステージ3ブラックカーボン仕様に、欠品があった模様です。該当商品を購入された方は、ヨコモアフターサービス部まで要連絡とのことでした。
ミラージュジャパンでは、「サイクロンS走る2」がアップされていました。深い話が多いので、いろいろ勉強になりますね?。
リエモンでは、「カシマコートダンパー試作プレゼント第2弾」の告知がアップされていました。従来のサイズのダンパーと、Mシャーシ用、容量3mmアップの3種類が提供される模様です。
yaggy & buggyでは、谷田部アリーナオフロードコースのレイアウト画像がアップされていました。GWオフロードチャンピオンシップに参加予定の方は要チェック。
コラリージャパンでは、5月1日以降の新価格となった改定版「パーツリスト0705」がアップされていました。
ミラージュジャパンでは、ExtremeオフロードチャンプDVDのダイジェスト版動画がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
CS Electronicでは、2007年版のカタログがアップされていました。サイトは相変わらず工事中ですが、興味の有る方はチェックしてみて下さい。
タミヤでは、スバルブラットの説明図がアップされているようです。
PARMA PSEサイトがリニューアルされていました。製品情報が探しやすくなりましたね?。
RC CAR ACTIONサイトもリニューアルされていました。トップページに動画は勘弁して…。
TeamAZARASHIでは、DF-03レポート「走行編 その5」がアップされていました。アソシB4のスパーを使ってのデュアルディスクスリッパー化に挑戦されていました。ユーザーの方は要チェック。
HPI JAPANでは、サイクロンの最新セッティングシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。メディア情報ページも更新されていましたよ。
RC WORLD Onlineでは、「レースカレンダー」ページが更新されていました。
エクセルでは、「GO2サーキットキャンペーン」の当選者が発表されていました。応募された方は要チェック。
コラリージャパンでは、「コラリー製品の販売価格改定のお知らせ」がアップされていました。5月1日より、コラリー製品全般が値上げされる模様です。
京商では、「バーチャルRCレーシング新規アカウント登録キャンペーン」の当選者が発表されていました。
ひろさかでは、ニコラス選手の来日レポートがアップされていました。
XRAYでは、2007年度版カタログがアップされていました。
Team AZARASHIでは、DF-03のレポートが更新されていました。TRF501X用ダンパーの装着方法が紹介されていましたよ。
Xtreme R/C Carsでは、「Gil Losi, Jr. Moves To Kyosho America!!!」という衝撃的な記事が掲載されていました。
ミラージュジャパンでは、「'06JMRCA1/10電動ツーリングカー全日本EXPクラスDVDビデオ」のダイジェスト動画がアップされていました。
イーグル模型では、LOSIの1/8GPバギー「8IGHT」のスペアパーツリストがアップされていました。