Associatedでは、「RC10B6.1 Factory Lite」が発表されていました。MIPの軽量デフとドライブシャフトを中心に、ストックバギー向けのアイテムが採用されている模様です。
REDRCでは、「1up Racing soldering accessories」「Losi 22S ST 2WD brushless RTR」「T-Works M17 screen protector」等が紹介されていました。
カワダのブログでは、「M300FX4の特別限定モデル M300FX4 Limited(仮)」が紹介されていました。「発売は9月下旬頃を目指しています!!」とのことでした。
Gスタイルでは、「GRAND SLAM LIPO 3800HV SHORT LCG 120C 登場!」が掲載されていました。高さ22.5mmの薄型ショーティが登場ですよ。
クリエーションモデルでは、「IF18 BUMPER SPACER SET」が発表されていました。
JConceptsでは、「1989 Ford F-250 Traxxas Stampede body」が発表されていました。
京商のRC INFO ブログでは、「1/10 GPツーリングカー V-ONE R4シリーズ用オプションパーツ 新登場!」「21クラス レディセット用 KE21SPエンジン 新登場!」が掲載されていました。
RCミッションでは、「ツーリングカーボディ用ウイング取り付けベース」が発表されていました。「もうマネしないでね…」とのことでした。
AVID RCでは、「TLR 22 4.0 SLRC Carbon Shims | 0.5 & 1.0mm」が発表されていました。
REDRCでは、「Kyosho Inferno MP9 TKI9 ReadySet nitro buggy」「Ultimate Racing 8500mAh & 7000mAh LiHV batteries」「Tamiya Toyota Gazoo Racing WRT Yaris WRC TT-02 kit」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「8月製品入荷情報」が掲載されていました。「1/10EP 2WDオフロードカーキット アルティマRB7」「1/10GP 4WDツーリングカーキット V-ONE R4s2 Acura NSX GT3 レースカー」等に注目ですね。
ラップアップネキストでは、「TRAVIS 組立て参考」が掲載されていました。「付属の取説と組み付け方が若干違う部分が有りますので、このブログにてご紹介します」とのことでした。
Associatedでは、「NEW! Anti-roll Bar Sets for the SC6.1 and T6.1」が発表されていました。
REDRCでは、「Awesomatix A800X Evo touring car kit」「RCLabHK TA07 Pro carbon fibre shock towers」「Sweep Racing EXP Evo R3 touring car tyre」等が紹介されていました。
Schumacherでは、「New Lightweight Off Road Parts」が発表されていました。「U7473 - Captive Ball Joint Ti - Long - pr - 」「U7470 - Titanium Front Inboard Pivot Pin - KC/KD (pr)」「U7471 - Titanium Front Axle KC/KD - pr」等に注目ですよ。
JConceptsでは、「F2 HB Racing D418 Body」が発表されていました。
REDRCでは、「Arena 1/10th 4WD touring car – Teaser image」「Blitz GT3 1/8th GT body shell」「Muchmore 1800mAh 6.6V LiFe receiver battery」等が紹介されていました。
ワンダープロダクツでは、「AX90058 SCX10II 1969 Chevrolet Blazer 1/10 Electric 4WD RTR」の製品情報が掲載されていました。「販売開始しています」とのことでした。
フタバでは、「新製品HPS-CB700詳細ページ」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
ROCHEでは、「Rapide P10/P10W EVO Aluminum Motor Mount / Rear Bulkhead (210128)」「Rapide P10W EVO Aluminum Wheel Hub, Left (410031)」「Pod Link, Long (340156)」等が発表されていました。
JConceptsでは、「Yokomo YZ4-SF Fin Titanium Turnbuckle Set」が発表されていました。
REDRCでは、「Tamiya Super Astute & Avante Black Special 2018」「Xpress Execute XM1S 4WD M-class chassis – Coming soon」「Xpress 30mm Windmill alloy case ESC cooling fan」等が紹介されていました。
ラップアップネキストでは、「VX Dock 新型スライドレール取り付け」が掲載されていました。「間も無く出荷されますので、組立てアドバイスを紹介致します」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「ミニッツレーサー VE PRO シリーズ & バギー VE 2.0 シャシーセット 再入荷!」が掲載されていました。
モロテックによると、「人気の1/12用タイヤ各種が再入荷しました!スポーツマンクラスで圧倒的シェアを誇る 臨機応変 も前後再入荷しました!」とのことでした。
EXOTEKでは、「B6.1 T6.1 SC6.1 LAYDOWN/BACK MOTOR PLATE, 2 COLOR」「B6.1 T6.1 SC6.1 LAYDOWN/BACK MOTOR PLATE, 2 COLOR」等が発表されていました。ブルーエッジアルマイトですよ。
REDRCでは、「Mon-Tech F18 formula body shell」「PSM TA07 SSBB carbon fibre shock towers」「RC Maker carbon charger & power supply stand」等が紹介されていました。
ARROWMAXでは、「AM-170041-V2 Set-Up System For 1/10 Off-Road Cars With Bag V2」「AM-170042-V2 Set-Up System For 1/8 Off-Road & Truggy Cars With Bag V2」「AM-170040-V2 Set-Up System For 1/10 Touring Cars With Bag V2」等が発表されていました。グレーのセットアップシステム各種に注目ですよ。
Schelle Racing Innovationでは、「B6.1 Nova Slipper Set (72 & 78 T)」「B6.1 Nova Drive Plate Set」が発表されていました。B6.1用のコンパクトな3パッドスリッパーセットに注目ですね。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」が掲載されていました。「フタバ3PV送信機のドライビングセットに120Aブラシレス用ESCとリポバッテリー、リポ用充電器をグリーンのプラ段に組み合わせてチャレンジ価格22800円(税別)にて9月上旬出荷予定」とのことでした。
無限精機では、「MRX6R用オプションパーツ、ブレース ラジオプレートが新発売!8月23日発送予定!」が掲載されていました。
ROCHEでは、「Rapide P12 P12 EU Spec Conversion Kit Set (210145)」「Rapide P12/F1 Carbon Rear Solid Axle Set (410032)」が発表されていました。
REDRCでは、「Serpent F110 S4 Prototype – First images」「ArndtCraft BD8-2018 Extreme Cool fan shroud」「RCLabHK TA07 carbon fibre chassis – Coming soon」等が紹介されていました。
TRGでは、「TRG118 コンバージョンキット」のバリエーション、詳細情報がアップされていました。8月下旬発売予定とのことでした。
Schumacherでは、「New Cactus Fusion 4WD Front Tyre」が発表されていました。横幅太そうですし、パターンが面白いですね〜。
REDRCでは、「T-Works body protector sets」「Arena Xray gear diff 64 pitch spur gears」「Think RC MTC1 1-piece spools & front diff pulley」等が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「XPRESS 製品 初出荷情報」が掲載されていました。「XQ1S 1/10 Sport Touring Car Kitが8月15日初出荷となりました」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「1/10 EP フォーミュラカー IF11」が発表されていました。特徴的な「ハイブリッドモノコックシャーシ」に注目ですよ。
ヨコモでは、「コンペンション用ブラシレス モーターM4 シリーズに、待望の高回転型17.5T(チタン シャフト ローター仕様) 新登場」が掲載されていました。「軽量 / 高精度なチタン製のシャフトローターを採用し、スロットル操作に対してのピックアップ性能に優れた高回転型モーター」とのことでした。
モロテックによると、「TM-P10C 痛快無比 PRO10コンバージョンキット」が再入荷とのことでした。
JConceptsでは、「2014 Chevy 1500 MT Body」「1991 Ford Mustang – Fox Body」が発表されていました。
REDRCでは、「PSM TA07 carbon fibre chassis conversion kit」「T-Works Inferno GT3 carbon radio & transponder plate」「SWorkz introduce new tool bag」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「チームヨコモ厳選のオススメ オプションパーツ付属 限定YD-2E /YD-2Sスペシャル キット登場!」が掲載されていました。「チームヨコモがセレクトした、選りすぐりのオプションパーツをセットにしました」とのことでした。
Team XRAYでは、「X12'19 Is Shipping Now」が発表されていました。
JConceptsでは、「B6.1 | T6.1 | SC6.1, Aluminum C-block」が発表されていました。
REDRCでは、「Phat Bodies K2 micro truggy body shell」「Awesomatix roll out new chassis, suspension & diff parts」「Team C shock & diff stand」等が紹介されていました。
ラップアップネキストでは、「新製品案内 vol.135」が掲載されていました。「0392-FD 切れ角アップ ST ワイパーセット(VX-DOCK/ ハードアルマイト仕様)」「0393-FD TRAVIS R-EDITION コンバージョンキット(Black)」とのことでした。
ヨコモでは、「アジャスト機能搭載のアルミ製SPサーボホーン」が掲載されていました。「位置決め用のコマを入れ替えることにより0.5mm刻みで設定することができます」とのことでした。
Schumacherでは、「New Neon Yellow Wheels and 5pks」が発表されていました。
ヨコモでは、「ピットテーブルをレーシーに演出するロゴ入りピットマット!」が掲載されていました。「セッティングボードのズレ防止やツール類の転がりも抑え、ピット作業をサポートするレーサー必須アイテムです」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「京商アクセサリーシリーズ各種 再入荷!」が掲載されていました。
REDRCでは、「PR Racing SB401-R 1/10 4WD buggy kit」「RawSpeed RS-1 B6.1 buggy body shell」等が紹介されていました。
セントラルRCでは、「XRAY New X12 2019 EU&US 8月下旬発売予定」が掲載されていました。定価46500円(税別)とのことでした。
スクエアでは、「全長調整式ショックアッパーベース 4個入 ヨコモYD-2/4、BD8用」「YD-2S用ステンレスヘックスビスセット」「チタンヘックスビス ボタン3×4 6pcs」が発表されていました。
トップラインのブログでは、「YD-2用SMARTコンセプトシャーシ 2.4t 」が発表されていました。「SMARTシャーシは誰でも使いやすいオールマイティなシャーシです」とのことでした。
ブレードレーシングによると、「EDSツール各種再入荷しました!」とのことでした。
プロスペックでは、「Raceberry社製TRF419XR用カーボンシャシー2種類と、アッパーデッキ2種類が発売」が掲載されていました。「8月8日(水)一斉出荷」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 新製品情報」が掲載されていました。「バランスコネクターから充電を行う リボルバーリポバランスチャージャー が9月中旬より全国一斉出荷となります」とのことでした。
無限精機では、「キャリングバッグLL3/M3/L2の3種類が新発売!8月21日発送予定! 」が掲載されていました。「ブラックカラーにホワイトのスリードットロゴマークをプリントした、キャリングバッグ3種類が新発売!」とのことでした。
オネストでは、「Schumacher 新製品情報」がアップされていました。「ウルトラショートショック コンバージョンキット for Mi6 EVO」がリリースされる模様です。
REDRCでは、「Vigor BD8-2018 carbon chassis, top deck & shock towers」「Vigor RC IF14 multi carbon battery mount」「Rebellion-RC BD8-2018 carbon fibre conversion set」等が紹介されていました。
タミヤでは、「新製品案内2018年9月号公開!」が掲載されていました。「RCスターユニット 1/8 トリプルホイール ダンシングライダー (完成モデル)(T3-01シャーシ)メタリックブルーボディ仕様」「1/10RC ランドローバー ディフェンダー 90 (CC-01シャーシ)」「1/10RC XB SUBARU WRX STI NBRチャレンジ (TT-02シャーシ)」等に注目ですよ。
TRGのブログでは、「TRG118 リリース決定!!」が掲載されていました。「発展的な空力デバイスの積極的な利用を目指した意欲作です」とのことでした。
アスカクリエートでは、「XCEED 電動ツーリングカーボディ E-SPARK」が発表されていました。「税別定価¥4,000」とのことでした。
ラジコンマガジンでは、「2018年9月号主要目次」が掲載されていました。「創刊40周年記念 付録第6弾 ホーネット特製ファイル」「タミヤ ホーネット VS グラスホッパー2」「サンワM17・フタバ7XC 最新プロポをハードテスト!」等に注目ですね。
PROTOFormでは、「PROTOform V2 F1 Front Wing (Black)」が発表されていました。
REDRCでは、「Roche P10W Evo Pro10 kit – Coming soon」「GForce 7PX transmitter bag」等が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「Yeah Racing 新製品情報」「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「7PX用送信機バッグ、アルミカースタンド、トップフォース用ダンパーマウント、ボディホールマーカー、1/8用アルミファンマウントなどがリリース」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「1/8モンスタートラック マッドクラッシャー用スチールロールバー 新登場!」が掲載されていました。
Associatedでは、「NEW! TC7.2 Factory Team Kit」が発表されていました。
JConceptsでは、「2010 Ford Raptor, MT Body」が発表されていました。
REDRCでは、「Zero Tribe BD8-2018 ultra low shock towers」「T-Works MBX8, D817 & SRX8 fuel tank guards」等が紹介されていました。
アクソンでは、「BEC6Vで驚異のクーリング!! アクソン ハイパーファン3種が新発売。」「X9/X10ボールベアリングにNEWラインナップの新登場!!」が発表されていました。「コネクター付きブラックシリコンワイヤー仕様でルックスも抜群」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ACURA NSX GT3」が掲載されていました。「春のホビーショーで発表して、もうすぐ発売です!」とのことでした。
チームボンバーでは、「ボディリペア透明テープ (30mm×400mm) EP&GP」が発表されていました。「ボディの補修&保護に最適なクリアテープ発売!」とのことでした。
オネストでは、「REDS Racing 新製品情報」がアップされていました。「for 1/8 バギー WR7 V2.0(ワールドレーシング7 ダイアモンドエディション)」がリリースされる模様です。
PROLINEでは、「2019 Chevy Silverado Z71 Trail Boss True Scale Clear Body」「1978 Chevy C-10 Race Truck Clear Body」「Blockade S2 (Medium) Off-Road 1:8 Buggy Tires」「Positron 2.2" S3 (Soft) Off-Road Buggy Rear Tires」等が発表されていました。乾燥路面用と思われる新Sコンパウンド各種に注目ですね。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Body Reamer」が発表されていました。
JConceptsでは、「F2 Body for T6.1」が発表されていました。これはなかなか酷いデザインで‥
ヨコモでは、「YD-2の加速力をさらに引き出すセラミック ベアリングセット」「YZ-4用 アルミ製 フロント ステアリング ハブキャリア (8度)」が掲載されていました。「キャスター角8度のタイプで、ステアリングレスポンスが向上し、特にダート路面での走行時に旋回性が高まります」とのことでした。
Serpentでは、「Spyder SDX4 EVO buggy 1/10 4wd EP (#500021)」が発表されていました。
Associatedでは、「NEW! Factory Team Titanium Top Shaft Screw」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New Graphite Rear Gear Diff Axle Shaft For X1 & X10 & X12 Gear Diff」が発表されていました。
JConceptsでは、「B6.1 | B6.1D | T6.1 | SC6.1, Swing Operated Battery Retainer Set」が掲載されていました。これは便利そうですね‥
REDRCでは、「Yeah Racing Hackslider mini drifting gyro」「Bittydesign JP8 Ultra Lite Weight touring car body」等が紹介されていました。
ゼロトライブでは、「ZT1043 ストックコンバージョンセット(XRAY T4 ’17/18用)」「ZT1042 カーボンアッパーデッキ 2.0mm ナロータイプ(XRAY T4 ’17/18用)」「ZT1050 カーボンシャーシハードタイプ(XRAY T4 ’18用)」が発表されていました。
オネストでは、「Team Magic 新製品情報」がアップされていました。「Team Magic 1/10 EP Touring E4 RS 4 キット」がリリースされる模様です。
REDRCでは、「Kyosho Mini-Z MM II friction shock set」「Rebellion-RC YR10F carbon fibre option parts」等が紹介されていました。
ヨコモでは、「コンペンション ブラシレス モーター” M4″に待望のストック カテゴリー用17.5T (2種)登場!」が掲載されていました。「ストッククラス用17.5T (MS: ツーリングカー用 / MO:オフロード用) の2 種が新登場です!」とのことでした。
トップラインのブログでは、「MORIバッテリー」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「X12'19 Coming Soon」が発表されていました。世界選手権を前に、早くも2019年バージョンモデルが登場ですよ。
REDRCでは、「Tekno ET410 1/10th 4WD electric truggy kit」「Rebellion-RC IF14 carbon fibre option parts」等が紹介されていました。
サンワでは、「M17 発売日に関するお知らせ」がアップされていました。「8月中旬頃 店頭に並ぶ事となりました」とのことでした。
無限精機では、「MBX8/8ECO用オプションパーツ新発売! E2566-B リヤダンパーステイ (CFRP) MBX8/8ECO」が掲載されていました。「8月2日発送予定!」とのことでした。
Gフォースでは、「A4 G-FORCE Decal Ver.2発売のお知らせ」等が掲載されていました。「多彩なデザインが嬉しいブランドロゴデカールセット!」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「POWERS 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「各種サイズのベアリングが再入荷いたしました」とのことでした。
タミヤでは、「TA07 MS 開発中」が更新されていました。CAD画像がアップされていましたよ。
ワンダープロダクツによると、「TLR03013 22 4.0 2WD 1/10 Race Buggy KIT 」「TLR03007 22-4 2.0 4WD 1/10 Race Buggy KIT」が、8月上旬入荷予定とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「アルティマ RB7用 スペアパーツ & オプションパーツ 新登場!」が掲載されていました。
アスカクリエートでは、「XCEED GPT用スパークボディ、その他再入荷!」「UNO GPT用ホイル単品1台分セットを新発売!」が掲載されていました。
REDRCでは、「T-Works Hybrid Touch Duo screen protector」「Muchmore Pro CA medium off-road tyre glue」等が紹介されていました。
アクソンでは、「ワークススペックX9ボールベアリングのタミヤ車種別セットを販売開始!!」が発表されていました。「7月31日全国一斉出荷!! 」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「7月製品入荷情報」が掲載されていました。「ミニッツMR03 RWDレディセット ペトロナス トムス SC430 2012」「ミニッツMR03 RWD ペトロナス トムス SC430 2012」等に注目ですよ。
REDRCでは、「ProStar R/C 22-4 series Kevlar shock tower kit」「VSR Products TLR 22 front pivot shim」等が紹介されていました。
REDRCでは、「Fenix R9 235mm pan car body shell」「VRP MBX8 aluminium radio tray mounts」「Yeah Racing Top Force carbon fibre shock towers」 等が紹介されていました。