ABCホビーによると、『お楽しみコーナー』にステルスマウント搭載車両用ステッカーがアップされていました。
マッチモアジャパンによると、マッチモア製品の取り扱いが、有限会社マッチモアジャパンからマッチモアレーシングJPN(マッチモアの日本法人)に変更になるようです。「4/15頃から新しい事業場での供給が開始できる事を目標としております」とのことですが、それまでの間の修理の受付は、コーセーで受け付けるとのことでした。
HPIジャパンのサイクロンD4BLOGでは、カクタスクラシック2008時の松崎隼人選手のマシンが紹介されていました。
カワダでは、M300GTのセットアップシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェック。
HPIジャパンのサイクロン12BLOGでは、【HBモーアスピード・レイナード02S 軽量ボディーのお話し】がアップされていました。
TEKINでは、同社製ESCの設定を変更する為のソフトウェア「HotWire」 のWinXP/Vista版がアップされていました。
RCFORUM.co.krでは、ROAR Carpet Nationalsで優勝したMike Dumas選手のSpeed Merchant Rev5、Paul LeMieux選手のXRAY T2 '008が紹介されていました。
アクティブホビーでは、A210SSの取扱説明書がアップされていました。購入を検討されている方は要チェック。
京商によると、EVOLVA M3のセッティングデータが追加されているようです。ユーザーの方は要チェックですね。
HPIジャパンのサイクロンD4BLOGでは、松崎隼人選手が誌面を飾っている「東京新聞」が紹介されていました。
双葉電子では、MC401CR用ソフトウェアと取扱説明書がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。
タミヤでは、TRF416のセットアップシートがアップされていました。ユーザーの方は要チェックですね。
HPIジャパンのサイクロン12BLOGでは、【フロント・リバウンドのお話し】がアップされていました。
Teamルナでは、「2008 5セル トライアルデーター公開!!」が掲載されていました。5セル23Tのデータが公開されていましたよ。
ヨコモでは、MR-4BXWのセッティングシート各種、ドリフトパッケージ専用パンフレット2種がアップされていました。
ABCホビーでは「お楽しみコーナー」が新設。「サニートラック&ミニピックアップの荷台に乗せる箱データ(2008年春版)」がアップされていました。
KOプロポでは、VFS-1C3のストッククラス 5セル対応データがアップされていました。ユーザーの方は要チェックですね。
ヨコモでは、ライアン・キャバラリ選手のセットアップシート3種(アソシB4/T4/B44)がアップされていました。ユーザーの方は要チェックですね。「正社員募集のお知らせ」にも注目かと思われます。
JMRCAによると「平成20年2月29日を持ちまして、しばらく休止させていただくことになりました。」とのことでした…。
京商では、ミニッツサポート情報が更新されていました。ユーザーの方は要チェック。
京商では、EVOLVA M3のセッティングデータが追加されていました。ユーザーの方は要チェック。
テイクオフでは、「XADOグリス使用方法」がアップされていました。