マッチモアレーシングのブログでは、「Stock's Combat 2016 Stage2のオンラインレポート」がアップされていました。ステージ2のリザルトは、オープンクラスは野々山拓也選手が優勝、2位に加藤友章選手、3位には関元利選手が。インビテーショナルクラスは秋元宏太選手が優勝。2位に松倉直人選手、3位には杉浦悠介選手が入りました。シリーズは、オープンクラスは関元利選手が優勝、2位に中尾和男選手、3位には安藤将和選手が。インビテーショナルクラスは松倉直人選手が優勝。2位に秋元宏太選手、3位には杉浦悠介選手が入りました。おめでとうございます!
ヨコモでは、「2016 ヨコモGT全日本選手権 スタートリスト」「2016 ヨコモGT全日本選手権 タイムスケジュール」「ドリフトミーティング スペシャルラウンド2016 イベントフライヤー」「ドリフトミーティング スペシャルRound 車両規定追加のお知らせ」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-85 in 宮城 イベントプログラム」「ヨコモ グランプリ Round-30 開催レポート」「2016 ヨコモグランプリ GTクラス年間ランキング」が掲載されていました。
JMRCAでは、「平成28年度・1/10スケール・電動・オフロード・カー・全日本選手権開幕」がアップされていました。
11/4に谷田部アリーナで開幕した電動オフロード全日本選手権は、11/6に予選最終ラウンドと決勝が行われ、2WDクラスは、予選TQから決勝Aメイン第一、第二ラウンドを連取した杉浦悠介選手(京商)が優勝。2位に松倉直人選手(京商)、3位には原篤志選手(ヨコモ)が入りました。4WDクラスは、松倉直人選手(京商)が予選2番手から逆転で優勝。2位には予選TQの小寺海飛選手(ヨコモ)、3位には秋元宏太選手(京商)が入りました。おめでとうございます!
マッチモアレーシングのブログでは、「オンラインレポート」がアップされていました。こちらも要注目ですよ。
タミヤでは、「タミグラマスターズ2016 開催!ポイントランキング結果発表!」「タミヤグランプリ各大会レポートをアップ!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「電動オフロード選手リスト」がアップされていました。
タミヤでは、「タミグラマスターズ2016 開催のごあんない発表!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2017全日本選手権会場応募状況」がアップされていました。
タミヤでは、「第7回全日本オフロードチャンピオン決定戦レポートアップ!」「タミヤグランプリ スケジュール。全日本選手権愛知大会UP!」「タミヤチャレンジカップ情報レース開催予定10月末まで更新!!」がアップされていました。注目のオフチャンは、2WD&4WDクラスは大阪の清水選手、レーシングピックアップクラスは兵庫県の北井選手が優勝した模様です。おめでとうございます!!
谷田部アリーナでは、「オフロードグランプリコースご利用のお客様へ」がアップされていました。11月1日(火)から11月3日(木・祝)まで、コース改修のため、オフロードグランプリコースはクローズとなる模様です。全日本参加予定の方は要注目ですよ。
JMRCAでは、「1/8レーシング・下選手優勝」がアップされていました。
JMRCAでは、「1/8Rタイヤ特別規定」がアップされていました。
F1RCGPでは、「F1RCGP2016 Round11 千葉ZEN RC Circuitエントリー開始!」「F1RCGP2016最終戦新潟MorotechGPエントリー開始!」が掲載されていました。
ヨコモでは、「ドリフトミーティング Round-86 in 滋賀 オンラインエントリー」「ドリフトミーティング Round-85 in 宮城 オンラインエントリー」が掲載されていました。
タミヤでは、「親子で楽しむRC組立教室 タミヤRCツアーwith TRF 開催!」「タミヤグランプリ スケジュール。全日本選手権関西大会UP!」「タミヤグランプリ各大会レポートをアップ!」がアップされていました。
JMRCAでは、「2017全日本選手権会場応募状況」「2016公認モーター」がアップされていました。