スパイラルさんでは入荷情報が更新。WORKSの燃料各種が入荷している模様です。
teamyokomo.comでは、9月18?19日にスーパーオートバックス仙台ルート45店で開催される「ヨコモ ドリフトラジコンフェアー 2005 SA仙台R45」の告知が掲載されていました。
ひろさかでは、2006年4月15?16日に名古屋市中区オアシス21銀河の広場(特設カーペット会場)で開催される「2006 YU MODEL レディースカップ」の告知が掲載されていました。
タミヤによると、GEOGIAの「バギータイプRCカー 1/10スケール ミニチュアモデルがもれなく1本に1個ついてくる。」キャンペーンの告知が掲載されていました。全10車種+シークレットモデル(組み立て式)がラインナップされるようです。シークレットってなんだろ?406Xだったら面白いんだけどな…思い入れが無いから無理か…。9月19日から全国の主要コンビニで実施されるようです。思わず買ってしまいそう。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、イーグルの「ZA4000ザッパー」が入荷している模様です。ご自身で生セルからマッチドされてみたい方は要チェックですね。ミニッツ用のバッテリーをZAPしたらどうなるんでしょうね…。
谷田部アリーナでは、ヨコモドリフトミーティングRound-3エキスパートクラスチャンピオンである三木竜二選手の最新セッティングシートがアップされていました。ドリパケユーザーの方は要チェック。
京商では、京商カップ北海道ブロックのリザルトがアップされていました。
HPI JAPANによると、ホットボディーズのEPツーリングカー「サイクロン」と、ツインモーター&ツインバッテリーな電動MT「E-ジーラ10 RTR」が出荷開始になった模様です。サイクロンはようやくリリースですか?。EPツーリングレースシーンの最注目の一台ですね。
パワーズジャパンによると、GP3700ひろさかマッチド3グレードが出荷されている模様です。各ステージとも予約分以外に少量ですが在庫があるみたいですので、入り用の方はお早めに!!
yokomo.co.jpによると、ツーリングカー用ラバータイヤのバリ取りやトレッド面のリフレッシュ等に使用出来る「タイヤサンダーPRO」が14日に発売されるようです。価格は14490円とのことでした。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ZEEクラフトのデカールとピットタオルが入荷している模様です。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、KONDOカスタムの12TZ-T3ターボ・SETUP SPECIAL(2005JMRCA規定仕様)エンジン、12TZ-T5ターボ・SETUPエンジンが入荷しているようです。
teamyokomo.comのNEWS ENG.に、広坂選手のEPオフ世界戦のレポート(英語)がアップされていました。
セントラルRCでは、「サーパントカップ in ケイチューン」の告知がアップされていました。サーパント960の最新セットアップにも注目ですね。
京商では、1/8GPレーシング世界戦の上位リザルト(使用車種&エンジン有)が掲載されていました。レポートは後日掲載予定とのことでした。
messinaworlds.comによると、勝ち上がり方式の決勝で、田中勝大選手、大阪賢治選手が勝ち上がり、シードの福田圭亮選手と合わせた3名の日本人がグランドファイナルに進出。60分で行われたグランドファイナルでは、カーナンバー9のLamberto Collari選手(イタリア・京商)が、同カテゴリーの世界戦で7度目(!)の優勝。2位にはDaniele Ielasi選手(イタリア・無限)、3位には田中勝大選手(日本・無限)が入りました。福田圭亮選手は5位、大阪賢治選手は7位でした。
TQ Racingでは、グランドファイナルのHighLights(英語)がアップされていました。展開をレポートしてくれているみたいですので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
イーグルレーシングでは新製品情報が更新。Hobby Zone社の1/20モンスタートラック「Mini MAULER RTR」&オプションパーツ各種、バッテリー用新型ザッパー「ZA4000ザッパー」等が発売されるようです。
パワーズジャパンによると、テクトロのSPストックモーター各種、SJエレクトロニクスのパーフェクト4000充電器、ドレメルの2スピードコードレスミニマイトPOWERS仕様等が出荷されているようです。
セイキでは、ダイオードを付ける事により1/12の受信機用電源等に使用可能な超小型リチウムイオンポリマーバッテリーが発表されていました。
kimihiko-yano.netによると、Pro Match Racingのマッチドバッテリー各種が入荷している模様です。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、ファイブスターのデザートゲイター用スペシャルパーツ各種、TNレーシングのタイヤコンディショナー各種、無限のオリジナルキャップ等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。フタバ3PMシンセサイザー、3PKシンセサイザー等のフタバ製品各種&オリジナルサーボ付セット、ハイテックのサーボ各種等が入荷しているようです。
messinaworlds.comによると、予選全6ラウンド終了時点で福田圭亮選手が4位につけ、グランドファイナルに進出した模様です。田中勝大選手は6位で1/2ファイナルへ。9日は勝ち上がり方式の決勝が1/8ファイナルまで行われるようです。予選で調子の出なかった日本勢の活躍に期待!
JMRCAでは、予選終了時の上位と日本人選手の順位がアップされていました。
タミヤでは、10月発売予定の新製品が紹介されていました。TRF415MSアップブレードセット、DT-02のボールデフセット等に注目ですね。ホビーショー新製品速報ダイジェスト、タミヤGPサポートスタッフ募集もアップされていましたよ。
とりおんによると「第2回インテレクトジャパンカップ」が、10月9日に千葉県エービットRCストアさんで開催されるようです。開催クラスは23Tツーリングクラスのみですね。定員が100名(先着)みたいですので、参加予定の方はお早めに!詳細はA-BIT RC STOREさんでご確認下さい。
NOVAKによると、GTB RACING BRUSHLESS SYSTEMが現地で発売されているようです。
TRINITYでは、GP2200(2/3SUB-C?)バッテリーの24本BOXが発表されていました。
Mirage Racingでは、Nosramのクールな安定化電源(10A)が紹介されていました。
テイクオフによると、超軽量マグネシウム・ハブが9日に出荷されている模様です。
カワダでは新製品案内が更新。可倒式フラッグ付きのパイロンが新価格で登場するようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。各社のタイヤコンディション&トラクション剤各種、Team LUNA製品各種、KO PROPO製品各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、マッチモアジャパンのワイヤーヒートシンク各種、メディアルプロ製の1/8GPバギー用タイヤ各種、テクトロの23Tストックモーター各種等が入荷しているようです。
messinaworlds.comでは、予選第5ラウンド終了までのリザルトがアップされていました。トップのAdrian Bertin選手と福田圭亮選手の間に2名が割り込んできました。タイム差1秒も無かったのに…。タイムの詰まり方が激しいです。さすが世界戦。私の環境では繋がらなかったですが、LIVE CAMにも注目です。日本も2007年にオフロードの世界戦をやるんだったら、LIVE CAMをやらないと駄目な予感が…。
ストレートでは、バーテックス・ローノイズパワーサプライの詳細情報がアップされていました。9月発売予定で、価格は23940円。充電にこだわる方は要チェックですね。
HPI JAPANでは、発売が予定されている1/8GPレーシングトラック「ヘルファイヤー」と、1/5GPオフロードカー「バハ5B」の詳細情報がアップされていました。バハ5Bって、初代アルティマみたいですね…。雰囲気が…。
teamyokomo.comでは、小石等の進入を防止するデフカバーを装備した「NEW SD LCGキット」と、LCG、BD、TC4チームキットのスペシャルプレゼント付きキット(限定)の情報がアップされていました。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、チームマジックのフォーミュラ8マジックバッグ、Team LOSIの電動オフロード用タイヤ各種、RUSHの単セル放電器等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモのX3800IB & Z3700GBバッテリー各種、ミラージュジャパン製品各種、テックのMY05用センターワンウェイユニット等が入荷しているようです。三和のサーボのセールにも注目ですね。
タミヤでは、10/15バギーチャレンジ東京と10/16全日本東京大会の申込用紙がダウンロード出来るようになっていました。参加予定の方は要チェック。チャレンジカップの開催地情報が更新、イベントレポートも追加されているようです。
WORLD DROME公式サイトが更新。レギュレーションに変更があったようです。参加予定の方は必見かと。
JMRCA関東支部も更新されていました。
messinaworlds.comでは、予選第3、第4ラウンドのリザルトがアップされていました。福田圭亮選手が第3ラウンドで41周6秒台を記録し、たぶん2位に上がってると思います。トップは5秒のAdrian Bertin選手ですね?。下選手、大阪選手、北澤選手は波に乗り切れない模様。頑張って欲しいです。
バギ?野郎さんのBlogでは、世界戦の分析が掲載されています。
TQ Racingでも、予選1?2ラウンドの上位リザルトが掲載されていました。
パワーズジャパンによると、チームマジックのニューバッグ3種が出荷されている模様です。
アクティブホビーによると、1/18 XMT4が出荷されているようです。
京商では、2005東京ホビーショー発表の新製品情報が更新されていました。マイクロロン製品3種が11月にリリースされるようですよ。
ひろさかによると、GP3700のひろさかマッチド(テスト品)が発売されるようです。入り用の方は要チェック。
teamyokomo.comでは、Weekry出荷情報がアップされていました。Z3700GBの6セルと24本BOXが発売されるようですよ。