ストレートでは、バーテックス・ローノイズパワーサプライの詳細情報がアップされていました。9月発売予定で、価格は23940円。充電にこだわる方は要チェックですね。
HPI JAPANでは、発売が予定されている1/8GPレーシングトラック「ヘルファイヤー」と、1/5GPオフロードカー「バハ5B」の詳細情報がアップされていました。バハ5Bって、初代アルティマみたいですね…。雰囲気が…。
teamyokomo.comでは、小石等の進入を防止するデフカバーを装備した「NEW SD LCGキット」と、LCG、BD、TC4チームキットのスペシャルプレゼント付きキット(限定)の情報がアップされていました。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、チームマジックのフォーミュラ8マジックバッグ、Team LOSIの電動オフロード用タイヤ各種、RUSHの単セル放電器等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモのX3800IB & Z3700GBバッテリー各種、ミラージュジャパン製品各種、テックのMY05用センターワンウェイユニット等が入荷しているようです。三和のサーボのセールにも注目ですね。
タミヤでは、10/15バギーチャレンジ東京と10/16全日本東京大会の申込用紙がダウンロード出来るようになっていました。参加予定の方は要チェック。チャレンジカップの開催地情報が更新、イベントレポートも追加されているようです。
WORLD DROME公式サイトが更新。レギュレーションに変更があったようです。参加予定の方は必見かと。
JMRCA関東支部も更新されていました。
messinaworlds.comでは、予選第3、第4ラウンドのリザルトがアップされていました。福田圭亮選手が第3ラウンドで41周6秒台を記録し、たぶん2位に上がってると思います。トップは5秒のAdrian Bertin選手ですね?。下選手、大阪選手、北澤選手は波に乗り切れない模様。頑張って欲しいです。
バギ?野郎さんのBlogでは、世界戦の分析が掲載されています。
TQ Racingでも、予選1?2ラウンドの上位リザルトが掲載されていました。
パワーズジャパンによると、チームマジックのニューバッグ3種が出荷されている模様です。
アクティブホビーによると、1/18 XMT4が出荷されているようです。
京商では、2005東京ホビーショー発表の新製品情報が更新されていました。マイクロロン製品3種が11月にリリースされるようですよ。
ひろさかによると、GP3700のひろさかマッチド(テスト品)が発売されるようです。入り用の方は要チェック。
teamyokomo.comでは、Weekry出荷情報がアップされていました。Z3700GBの6セルと24本BOXが発売されるようですよ。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。マッチモアジャパン製品各種、ハイブリッドのバッテリーケース&モーターケース等が入荷しているようです。
HPI JAPANでは、PRO4の最新セッティングシート2種と、9月のデスクトップカレンダーがアップされていました。
messinaworlds.comでは、予選ラウンドの速報がスタートしていました。全部PDFファイルですので、ちょっと見にくいかも。組み替え対象のプラクティスで福田圭亮選手がトップタイムをマークし、最終ラウンドのゼッケン1になっているようですね。田中勝大選手も好調の模様。今後の動向に注目です。
フォトギャラリーはこちらで。
京商では、2005東京ホビーショー発表の新製品情報が画像入りで紹介されていました。注目はミニインファーノのスタジアムトラックバージョンですね?。かなりカッコいいです。インファーノと呼ぶには無理がある風貌ですが…。ちょっと欲しいかも。もちろん、ミニッツAWD、レーザーZX-5にも注目。
driftpackage.comでは、ドリフトミーティングRound4のフォトレポートがアップされていました。
谷田部アリーナでは、Round5の日程が発表されていました。11月27日に開催されるようです。参加予定の方は要チェック。個人的には、12月4日のオフロードウインターチャンピオンシップに注目…。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、京商のエボルバ2005用アルミフロントアッパーアームマウントが入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。アトラスのバッテリークーラー各種、ヨコモのTC BDとSD LCGのキット、フタバ製品各種等が入荷しているようです。
WORLD DROME公式サイトでは、10月15?16日に伊豆修善寺・日本サイクルスポーツセンターで開催される「CSC WORLD DROME 2005」のエントリー受付がスタートしていました。受付期間は2005年9月5日12時?9月27日24時まで。参加を予定している方はお早めに。
ヨコモco.jpでは新製品情報が更新。TC BD用チューブラーセンターシャフト、LCG用ステアリングベルクランクポスト(ロング)が8日に発売されるようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。プロラインの1/8GPオフ用パフォーマンスウイング2種、17mmホイールレンチ、トラック用ボディ各種、1/8ローラT530、LRPのピットタオル等が入荷している模様です。
PIT-INさんのBlogでは、京商のホビーショー発表新製品が紹介されていました。ミニッツAWDを含むミニッツ関連製品各種がメインですが、ミニインファーノのスタジアムトラック仕様、4WDオフロードレーサー「レーザーZX-5」にも注目ですね。
プロショップフタバさんの最新情報では、レーザーZX-5の情報が掲載されていました。同店販売価格は29400円で、9月29日入荷予定とのことでした。
myTSNでは、イタリア・メッシーナで開幕した「IFMAR 1/8GPレーシング世界選手権」のレポートがスタートしていました。現地時間3日のオープンプラクティスからレースが開始され、4?5日がコントロールプラクティス、6?8日が予選、9?10日が決勝という日程になっているようです。日本人選手団の活躍に注目!!
TRINITYでは、新1/12「BLACK WIDOW」の画像と情報がアップされていました。フロント周りが一般的なIND形式に変更されているようですね。1/12フリークな方は要チェック。
RC CAR ACTIONでは、HPIの1/5Bajaと1/8 Nitro Truck Hellfireが紹介されていました。
とりおんでは、Intellect3600V4バッテリー各種が発表されていました。今度のセルからシュリンクが変更されているようですね。
J ConceptsのWorldページでは、アソシB4用Illuzion TQ Pack、かなりイカすロゴ入りラバーバンド、新型ウイング等が注文可能になっていました。
テイクオフでは、ツーリングカー用「超軽量マグネシウム・ハブ」が発表されていました。
パワーズジャパンによると、ZAPの接着剤関連製品各種が入荷している模様です。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、ヨコモのピークマッチド Z3700GB SG1が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。3racingのミニインファーノ関連製品各種、ヨコモのバッテリー各種が入荷しているようです。
driftpackage.comでは、ドリフトミーティングRound-4の最新セッティングシートがアップされていました。アップ予定になっている動画にも注目ですね。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。RPタイヤ&インナー各種、テイクオフ製品各種、ハイブリッド製品各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、ヨコモのドリパケ用グレードアップコンバージョン2種が入荷しているようです。
RC WORLD ONLINEでは、10月号の内容が紹介されていました。今月の特集は「トラック」ですね。オリジナルDVDにも注目かと。
RC Magazineでも10月号の内容がアップされていました。ミニッツAWD関連、アトラス YM34 Si 2005 Edition等の情報に注目です。
アクティブホビーでは、Mini FanとXMT4のムービーがアップされていました。
セントラルRCでは、サーパント960のセッティングシートが追加されていました。