タミヤでは、11月19?20日にツインメッセ静岡で開催される「タミヤフェア2005」の開催告知が掲載されていました。ワールドチャンピオン決定戦と同時に行われるヤツですね。近県の方は要チェック。テレビCMもダウンロード出来るみたいですよ。
RCイベント情報では、12/04レーシングフェスタ in カレストの申込用紙がダウンロード出来るようになっていました。参加予定の方は要チェック。
RC Sportsでは、Vol.3の内容が掲載されていました。原選手の特集記事は読み応えたっぷりでしたよ。
Associatedでは、RC10T4のセッティングシートが追加されていました。
京商では、ミニッツAWDのモニター体験者の募集がスタートしていました。
KO PROPOでは、海外営業担当者を急募されていました。
JMRCAでは、電動ツーリングカー・スポーツクラスで採用される谷田部アリーナのコースレイアウトが発表されていました。これって逆回り?こっち周りで走っているところは、個人的には見た事がありませんね…。参加予定の方は必見かと思われます。
無限精機によると、平成17年全日本優勝記念として、ノバロッシPLUSシリーズエンジンが付属する限定キット(MBX5&MRX4)が発売されるようです。
ABCホビーでは、ジェネティックのCUBEボディの画像が掲載されていました。
GIALLA nxでは、10mmアクリルを2セット使用した「メンテスタンディングプレートセット」が発表されていました。磁石で相互固定が可能みたいですよ。
ヨコモでは、Weekly出荷情報がアップされていました。
サンヨーでは、単三型2700mAhと単4型1000mAhのニッケル水素バッテリーが発表されていました。
kimihiko-yano.netによると、CRC製品が再入荷している模様です。
Atomic Carbonでは、レーザーZX-5用のカーボンアッパーデッキとダンパーステーが発表されていました。B4用カーボンバッテリーストラップも要チェック。BJ4ロッシダンパー用ショックブラケットも発売されるようです。SLIM4も面白そう。これはBJ4をコンバートするのかな…。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、KONDOカスタムの12エンジン各種、REXのトラック用28エンジン、ヨコモのアクティブLEDライトユニットセット等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。カワハラのBAホイールタイヤ付き各種、イーグル製品各種、ドレメル製品各種等が入荷しているようです。
京商では「ミニッツカップin神戸ハーバーランド」のリザルトがアップされていました。「30th 京商グランプリ」のエントリーもお早めに!
タミヤでは、2005年タミヤGPポイントランキングの最終結果が発表されていました。タミグラMaster2005/チャレンジカップファイナルレースの開催要項も要チェック。
RC WORLD ONLINEでは、レースカレンダーが更新されているようです。
G☆STYLEでは、Team BOMBERのヨコモBD用スペシャルパーツ各種が発表されていました。画像はありませんが、ベルトとアッパーデッキ、ダンパーステーと、コンバージョンセットがリリースされるようです。加藤選手の味付けに注目ですね!
スパイラルさんでは入荷情報が更新。スパイラルオリジナルデカール、ファスカラー各色、タミヤポリカーボネートスプレーカラー各色が入荷している模様です。レーザーZX-5の野口選手最新セッティングシートにも注目ですよ!
ABCホビーでは、11月23日にマイドーム大阪で開催される「まいど!関西ラジコン市」の詳細情報が掲載されていました。関西のメーカーはもちろん、タミヤや京商、無限、カワダ等のメーカーも出典されるようです。近県の方は要チェックですよ!
1/10 4WD Mシャーシ「ジェネティック」のシャーシ画像も追加されていました。こちらも要チェックですね。
アレックスRDの公式サイトがリニューアルされ、新製品コーナーが更新、プレデターX10のコーナーがオープンしていました。新製品ではニューボディ4種とスティンガーのオプションパーツ各種が紹介されていましたよ!要チェックですね。
とりおんによると、JRスティック等用の送信機用LIPOバッテリーがラインナップに追加されるようです。
アクティブホビーでは11月発売の新製品情報が更新。インチアップタイプのホイル付きドリフトタイヤ2種が11月1日に出荷される模様です。
Penguin R/Cでは、アソシTC4用のシャーシコンバージョンキットが紹介されていました。色々なバッテリー搭載方法を選択出来そうな形状になってましたよ!
M-Speedでは、S349BオフロードBlack Versionエンジンがネット限定で発売開始されているようです。
テイクオフによると、ハイトラクションテープが28日に出荷されている模様です。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、ストレートのマッチドショットキー・フライホイールユニット2種が入荷している模様です。また、新製品情報では、ノバロッシの新エンジン2種に関する情報が掲載されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。HUDY製品各種、ワコーズ製品各種、シミズのタイヤ各種、O.S.エンジン各種等が入荷しているようです。
KO PROPO USAでは、VFS-1用ニッケルヒートシンクが発表されていました。なんか、凄い形状ですね…。GMのと同じような感じかな?バギーだったら、ボディ乗らないかも。
ヨコモでは新製品情報が更新。「WTカーボン調デカール (水貼タイプ)」が29日に発売されるようです。柔軟性が高いため、色々な面をカーボン調にすることが出来そうですね。A4と同等のサイズで、価格は819円とのことでした。
カワダでは新製品案内が更新。クランクヘッド付きのMCコネクター各種が発表されていました。
ミワホビーオンラインショップに、IB3800のマッチドバッテリー各種が追加されているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ストレートのマッチドショットキー・フライホイールユニット2種、X-GEARのケミカル各種、ヨコモ製品各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、とりおんの受信機用LIPOバッテリー各種、RUSHのインテレクト3800プラチナバッテリー、タミヤのDT-02用ボールデフセット等が入荷している模様です。
無限精機では、MTX-4のブランクシートと標準セットアップシート、オーバードライブレシオ、ロールアウト表、パーツリスト等がアップされているようです。ユーザーの方は要チェック。
HPI JAPANでは、11月発売予定の新製品情報がアップされていました。サベージレーシングシャーシセット、LRPのスフィアブラシレスシステム、バッテリー各種等に注目ですね!
イーグルレーシングによると、11月に限定500台で再販されるロッシXX-4の販売店からの予約受付が開始されていました。先着順販売とのこと。さ?ど?なるかな?。世界戦新設計パーツは追加されるのか?パワーソースのパワーアップによる駆動系の強化は?いろいろ注目ですよ。
プロショップフタバさんの入荷情報によると、とりおんの新オイル「しろくま」、秘密のショッキー、アソシRC10B4ファクトリーチームキット等が入荷している模様です。最新情報では、ファイブスターからリリースされるMTX-4用パーツ各種が紹介されていました。こちらも要チェックですね。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ロッシJRX-Sプロレーシングセダンのキット&パーツ各種、ハイブリッド製品各種、モロテックのPROタイヤコンディショナーG4等が入荷しているようです。
イーグルレーシングでは、バッテリー・クリメイト・コントロール・システムを採用した「CDC チャージャーVer.7」が発表されていました。ファンとヒーター付きバッテリーホルダーを本体に接続することで、バッテリーの温度をコントロールしながら充電を行い、バッテリーの能力を最大限に引き出す充電が可能になっているそうです。価格、発売時期は未定みたいですね。期待しましょう!
タミヤでは、12月発売予定の新製品情報がアップされていました。注目は、TRF415MSXキットと再販バギーキット3種ですかね。クリスマスイブにトップフォースを買うのも、結構オツかもしれませんよ!
ABCホビーでは、ホイラープロポ用防風・防寒カバー「ぬっくんW1」が紹介されていました。今年のモデルは専用フィンガープロテクトを採用し、3PKやヘリオスにも対応しているようです。11月15日発売予定で、価格は3990円とのことでした。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。Mini-T関連製品各種、イーグルのパワーサプライ各種、インテージーのゼロサーティ放電器等が入荷しているようです。