投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-6 0:03:00 (3857 ヒット)

Team LOSIでは、1/8GPオフロードカーに関するOfficial Press Releaseがアップされていました。内容的には、以前紹介したものとほぼ同じみたいですね。

マッチモアジャパンでは、従来型タイヤウォーマーのSカップサイズバージョン「MM-TW4 タイヤウォーマー4 タイプS」が発表されていました。RP、CS、タミヤのタイヤにジャストフィットするサイズのカップを採用しているようです。価格は6825円(税込)とのことでした。CTX-W用オプションSサイズカップの価格も発表されていましたよ。

パワーズジャパンによると、RACER3月号が入荷しているようです。RW Racingのマシンカットスパーギア各種も再入荷しているようですよ。

京商では新製品パーツが更新。KRFオートマチックタイヤセッターと、KRFラバータイヤ用タイヤトゥルーアーが追加されていました。

アークでは、ハイブリッドの新製品「クロームターンバックル・レンチ」と「クロームボディーマーカー」、ウイニングの「レーシングバンパー2種」と「mini バンパーセット」、「20mm ウレタン素材」が紹介されていました。

テックレーシングでは新製品案内が更新。タミヤM03/M03L用スペシャルパーツ各種がリリースされるようです。

Brain Speed Graphixでは、レプリカボディのラインナップに2005-2006モデルが追加されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-6 0:02:00 (2366 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、TN RacingのTA05用コンバージョン&パーツ各種、ドリフトモーター各種、SWパルのスライドマスターホイルの新色各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-6 0:01:00 (2766 ヒット)

RC Zoneでは「Hara Goes Futaba」という記事がアップされていました。興味のある方はチェックしてみて下さい。

ミラージュジャパンでは、原篤志選手のサイクロン組み立てポイント「駆動系」編がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-6 0:00:00 (2451 ヒット)

Yaggy & Buggyでは、谷田部で開催されたExtreme Offroad Champのオンライン速報がアップされていました。

JMRCAでは「2006年IFMAR1/8thオフロードカー世界選手権・ステータスレポート」が掲載されていました。

JMRCA関東支部では「2006年全日本関東地区選抜大会参加申し込み状況」のアップが開始されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:04:00 (3931 ヒット)

radiocontrol.grでは、トイフェアのフォトギャラリーが掲載されていました。全体的にはGPオフロードカーの出展が多いようですね。京商のプロトツーリング、フタバの2.4Ghzモジュール&受信機、無限のMBX5T等に注目ですよ。

タミヤUSAでは、トイフェアで発表された製品の画像が掲載されていました。ダブルブレイズはツインモーターのモンスタートラックですね。TA05のカーボンコンポジットメインシャーシ等にも注目。

京商では、トイフェアで発表された1/8 GP Truggy「インファーノST-R」の画像とムービーがアップされていました。

HPI Europeでは、同社ブースのレポートがアップされていました。メインはサベージXやヘルファイア、BAJA 5B等ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:03:00 (3914 ヒット)

Xtreme R/C Car'sでは、ロッシの1/8GPバギーに関する情報が掲載されていました。夏頃発売予定となっているようですよ。

オルクルによると、HBサイクロン用アルミドッグボーン各種がリリースされるようです。半額交換対象品で、価格は2本入で1890円(税込)とのことでした。

パワーズジャパンによると、M,Raceの新製品「タイヤケア&クリーナー」が紹介されていました。業界初のラバータイヤ専用スペシャルケアクリーナーとのこと。2月中旬出荷予定とのことでした。

京商ではインポートページが更新。KRFオートマチックタイヤセッターと、KRFラバータイヤ用タイヤトゥルアーが発売されるようです。両アイテムとも3月中旬発売予定とのことでした。

ヨコモによると、X4200IBのFLASHマッチドバッテリー2種がリリースされるようです。2月8日発送予定とのことでした。

Team HEROではNEWSが更新。無限からMTX4用の4mmリアダンパーステーが発売されるようです。

RC Magazineでは、3月号の内容が紹介されていました。ヨコモMR-4BX、タミヤダークインパクトの記事に注目ですよ。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:02:00 (2557 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。無限のRacing Fuel 30、ホビーショップ高木製品各種、ロッシ製品各種、ハイブリッド製品各種、G-STYLE製品各種等、多数の製品が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、東邦化研のツーリングカー用グロー燃料各種、ヨコモのライトユニットプラパーツ、カワハラのMTX4用ワンピースエンジンマウント等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:01:00 (2584 ヒット)

KO PROPOでは、VFS-1 CompetitionのMR-4BX用設定データがアップされていました。他の4WDオフロードマシンでも流用出来るかも。N.BRAKE=0ですか…。さすがです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-4 0:00:00 (2293 ヒット)

タミヤでは「TAMIYA×RC WORLD FAN Meeting 2006」の開催クラスが紹介されていました。チャレンジカップの開催情報もアップですね。こちらも要チェック。

ヨコモでは、ドリフトミーティング Round-6のプログラムがアップされていました。参加予定の方は要チェック。

HPI JAPANでは「HOBBY DIRECT/RACING LINES INTERNATIONAL」のレースレポートと、吉岡選手の走行動画がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:04:00 (3889 ヒット)

タミヤでは、2月2日から開催される世界最大のホビー見本市「ニュールンベルクトイフェア」で発表される新製品が紹介されていました。気になるのは詳細が無い「1/10 ダブル ブレイズ」やら「1/10 ダーク インパクト」やらですね?。どちらかが4WDバギーだと思うんですが…。速報に期待ですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:03:00 (3592 ヒット)

CompetitionXのNew AE Productsでは、アソシの「Factory Team RC18B」と、B4とT4のレーススペックRTRが紹介されていました。18B FTはRetail Priceで229.99ドルとのことでした。

マッチモアジャパンでは、CTX-D放電器と新コミュレーズ、CTX-W用オプションSサイズカップの画像が追加されていました。

RC WORLD ONLINEでは、3月号のコンテンツが発表されていました。特集はパワーソースですね。タミヤ&RCワールドミーティングのエントリー用紙もアップされていましたよ。

A-TECHでは、1/10 4WDオフロードバギー「BX-1」が発表されていました。シャーシ内部の画像はありませんが、ぱっと見た感じは入門者?中級者向けのマシンですかね。アジア各国でも電動オフロードが盛り上がってくるのかな?個人的には、意欲的な2WDマシンの登場を期待したいトコロです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:02:00 (2456 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、アクティブのアートアテンザSP-R 200mmボディ、アクティブクロームデカール、京商純正のAWD用ハードユニバーサルスイングシャフト、ストレート製品各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:01:00 (2342 ヒット)

T.Tech Racingによると、Predator X10の価格が安くなっているようです。$495ドルですね…。フェラーリがセルシオくらいになっちゃった…。

京商では、KYOSHOサーキット2006年3月のスケジュールがアップされていました。利用されている方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-3 0:00:00 (2336 ヒット)

アクティブホビーでは、2006アクティブツアーの概要がアップされていました。参加予定の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-2 0:02:00 (3942 ヒット)

アトラスでは、受信機用マッチドLIPOバッテリー各種が発表されていました。マッチドの効果により、大電流放電を放電終了時まで持続できるようです。過充放電保護回路付きというところもポイント高いですね。

TRINITYでは、1/20「"Clash" Wheelie Truck 」が発表されていました。個人的には1/18「BRADE」も気になります…。

イーグルレーシングではNewProductsが更新。ロッシMini-LST RTR、3RacingのTA05ノーマルシャーシ用アルミモーターマウント等が発売されているようです。

パワーズジャパンによると、テクトロのSPストックモーター各種が再入荷している模様です。

京商ではインポートページが更新。マルチスターターボックス 2.0が2月上旬発売予定とのことでした。価格は8190円(税込)。

ヨコモではWeekly出荷情報がアップ。ショック用ダウンストップOリングが新製品としてリリースされるようです。

XRAYでは、T2用オプションパーツ各種が発表されていました。

アクティブホビーによると、1/10GPツーリング用ボディ「ARTアテンザSP-Rボディセット」の出荷が開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-2 0:01:00 (2557 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。NRX-18 ARRセット、ストレートVertexパワーサプライ、Team LUNA製品各種、京商ピットボックス限定ブラック等が入荷しているようです。マッチモアのICコントロールタイヤウォーマーが数台ですが在庫があるようです。入り用の方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-2 0:00:00 (2532 ヒット)

京商によると、直営店「KYOSHO OMOTESANDO」が多数のテレビ番組で紹介されるようです。「ズームイン!!SUPER」や「出没!アド街ック天国」は、東京以外でも見る事ができそうですね。要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:04:00 (4262 ヒット)

RC World.chでは、タミヤのプロトタイプ電動4WDレーシングバギーが紹介されていました。406Xの息吹を感じさせる、2WDライクなシャフトドライブ4WDバギーですね?。ボディもスタイリッシュですよ。ホント、アソシB4を4WDにしたような感じです。これで2007世界戦か…。やるなTRF…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:03:00 (3867 ヒット)

マッチモアジャパンでは、先日発表された「パワーステーションmini」の発売日が2月7日出荷と発表されていました。コンパクトですし、アイデア次第でいろいろな使い方が出来そうですね。

アークでは、SWパルの新製品「スライドマスターホイール」新色各種と、RushのIntellect750ザップセル、2Pコネクタ、クリアチューブが紹介されていました。

Lunsfordリニューアル。LOSI MINI LST用ターンバックル&サスピン、汎用チタンボールスタッド等の新製品が発表されていました。

パワーズジャパンによると、Powers Bearing各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:02:00 (2551 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、京商 NRX-18 ARRシャーシセット、ピットボックスの限定ブラック、KRFモーターチェッカーV2.0等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:01:00 (2499 ヒット)

セントラルRCでは、サーパント960のセッティングシート数種がアップされていました。

テックレーシングでは、MY05のセッティングシートがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-2-1 0:00:00 (2314 ヒット)

ヨコモでは「福岡オートサロン ヨコモ出展情報」がアップされていました。

HPI JAPANでは「HPIワークスチャレンジ2006 in ポールポジション」のレポートがアップされていました。

JMRCAでは、一次予選開催クラブ情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-31 0:02:00 (4177 ヒット)

タミヤでは、新製品案内2006年3月号がアップされていました。注目はやはり3月末発売予定のタムテックギア・マイティフロッグですかね。Mini-Tより良く走る予感…。F103GT用パーツ各種、トランスピードMSモーターの10T等にも注目です。

パワーズジャパンによると、パワーズタイヤの27と30、Xtreme RCの2006年2月号が30日に出荷されているようです。

セイキによると、安価なDynapower Lipo専用充電器、Intellect 1200 ZAPセルがリリースされるようです。

RC Sportsでは、1月28日に発売されたVol.4の内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-31 0:01:00 (2532 ヒット)

プロショップフタバさんの入荷情報によると、TN RacingのM11アルミハンドル(ブルー)、TA05関連製品各種が入荷しているようです。

スパイラルさんでは入荷情報が更新。ホビーショップ高木の防寒送信機カバー、パンサーの1/8オフ用タイヤ接着バンド、モールドインナー等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-31 0:00:00 (2486 ヒット)

Team LUNAによると、EPツーリングエキスパートクラスの4セル5分レースに対応したローターをテスト中とのこと。巻き線を見ると、ダブルであれば極太ですね…。5?6ターンですか…。4200や4300を5分で使い切ってしまうんでしょうか…。いち早くリリースしたいとのことでした。

Team NOVIでは、BJ4 World'sのレポートがアップされていました。シェイクダウンでいきなり好走したようですよ。やはり、モーターが前に行くとギャップが良くなるのか…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:03:00 (3710 ヒット)

Team ORIONでは、2/3サイズのGP1300セルが発表されていました。1/16?1/18フリークの方は要チェックですね。

テイクオフでは、ABCHOBBYジェネティック用ビスセット各種が発表されていました。

J Conceptsでは、アソシRC18B用「Mini BJ4 Worlds Body」が発表されていました。ペイントがちょっとアレですが、キュートなフォルムがイカしますね。

atomic carbonでは、レーザーZX-5用カーボンシャーシが発表されていました。ボディはどうやって…。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:02:00 (2796 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。Team ORIONのJukka Steenari Pro Edition Motors、PeakのVantage Modified Pavidis Edition Motors、Trinity製品各種等が入荷している模様です。

プロショップフタバさんの入荷情報によると、ミラージュジャパンのEPツーリング全日本スポーツクラスDVD、PRO SHOP FUTABAオリジナル単4電池用単セル放電器、3RacingのAWD用スペシャルパーツ各種等が入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:01:00 (2562 ヒット)

XRAYでは「XRAY NT18 Amateur Video」がアップされていました。興味のある方は要チェック!


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-30 0:00:00 (2058 ヒット)

JMRCAでは、一次予選開催クラブ情報がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-1-28 0:03:00 (3180 ヒット)

プロショップフタバさんの新製品情報では、無限精機の1/8レーシングカー「MRX4-R」の詳細情報がアップされていました。新規パーツを多数標準装備しながら、価格は据え置きという充実の内容となっているようです。2月14日発売予定との事。GPツーリングフリークの方は要チェック。


« 1 ... 453 454 455 (456) 457 458 459 ... 496 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。