CML Distributionによると、原篤志選手がTeam Checkpointに加入したようです。オリオンを離れたんですね…。ちょっとびっくり。
マッチモアジャパンでは、「チェックポイントモーター(モディファイ)の慣らし方」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。CTX-DV2の情報にも注目ですね。
ヨコモでは、MR4BXの最新セットアップシート、BDMのブランクシートと広坂選手のストックセッティングがアップされていました。
oOple.comでは、タムギアマイティフロッグのレビュー(英語)がアップされていました。最後はTEKINのブラシレスシステムも搭載しているようです。興味のある方はチェックしてみて下さい。
HPI JAPANでは製品出荷情報が更新。1/5GPオフロードカー「バハ ファイブB RTR 5B-1」の出荷が開始されている模様です。マジでカッコいいですね…。
TN Racingでは、TA05miniコンバージョンキットが発表されていました。
カワダでは新製品情報が更新。GTストックモーターに30Tが追加されるようです。7月下旬発売予定とのことでした。再入荷案内も更新。セドグロY33ボディーセット、VXホイール各種等が再入荷している模様です。
パワーズジャパンによると、テクトロ製品各種、パワーズバンテージ2種が再入荷している模様です。
セイキでは、Dynapower受信機用LIPOバッテリーに対応したGPカー用レギュレーターが発表されていました。
ABCホビーでは、ツーリングカー用ボディ「トヨタハイエース」が発表されていました。ホンダオデッセイにも注目ですね。
プロショップフタバさんによると、京商レーザーZX-5キット、ミニッツMR-015HM用モーターマウントが入荷している模様です。
Team ORIONによると、Josh Cyrul選手がTeam ORION入りした模様です。
HotBodies Europeでは、EU MOORESPEED DODGE STRATUSボディと、EU MOORESPEED MAZDA 6ボディが発表されていました。Andy Moore選手がプロデュースする電動用レーシングボディのようですね。要注目です。
アクティブホビーによると、ドラッグレーサーを開発中とのことでした。
ABCホビーでは、LIPO対応AC/DCエキスパートチャージャーの詳細情報がアップされていました。
テイクオフでは、京商のTF-5(シャフト)用オリジナルビスセット各種が発表されていました。レッドのカラービスセットでクールにキメたいですね。
ATOMICでは、MINI-Z AWD用アルミリアギアケースとアルミリアバルクカバーが発表されていました。
atomic-carbonによると、BJ4&BJ4WE用前後ダンパーステー&アッパーデッキがリリースされる模様です。
京商では、新製品パーツページが更新されていました。
プロショップフタバさんによると、MINI-Z MR-02シャーシセットとMR-015シャーシセットの新型FET搭載バージョンが入荷している模様です。
スパイラルさんでは、セール品が追加されていました。
RC SportsのBLOGでは、7月号の内容が紹介されていました。ホビーショーの速報に注目ですよ。
マッチモアジャパンではGalleryが更新。「チェックポイント専用ナットレンチの使用方法」と「CTX-Dの裏技」がアップされていました。ユーザーの方は要チェック。
Jared Tebo選手の公式サイトがオープンした模様です。興味のある方はチェックしてみて下さい。
ホビーニュースでは、静岡ホビーショーの新製品レポートがアップされていました。
T.Tech Racingでは、4WDオフロードレーサー「PREDATOR XRS」が発表されていました。XRSはRace Specの略のようですね。X10はレース用じゃなかったのか…。そうですか…。
LRPでは、単3サイズのVTECバッテリー「LRP VTEC AA-2700UC Mignon」が発表されていました。単3が2700mAhですか…。そうですか…。
Kimihiko-Yano.netでは、RD Logics社のツール各種の取扱いを開始されたようです。小売店への業販も受け付けているとのことでした。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。ミニッツAWD用のデルリン削りだしピニオンギアセットがリリースされるようです。
プロショップフタバさんによると、とりおんのインテレクト4200 VR-1 クワドラブルスター、RUSHのFM4300 ソルダーコネクト ザップドストレートパック、フタバの3PK用シンセサイザーモジュール等が入荷している模様です。
アクティブホビーでは、台湾で開催されたGPオンロードFEMCA選手権のレポートが追加されていました。岩本敏行選手がGPツーリングクラスで優勝したようですね。おめでとうございます!
プロショップフタバさんによると、ミニッツオートスケールコレクションのエプソンNSX 2005(MR-02RM)とTAKATA童夢NSX 2005(MR-02RM)が入荷している模様です。
スパイラルさんではセール品が追加されていました。
パワーズジャパンによると、ALCLAD II 製品、MINI POWER 製品各種が再入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモT16Mインナー、プロトフォームのボディ各種、サンワ製品各種等が入荷している模様です。5月末までの期間限定セール商品各種にも注目。
プロショップフタバさんによると、佐久間製作所の1/16エンジンバギー「NB16 RTR」、とりおんの1/16電動バギー「Dynapower TR-X」等が入荷しているようです。
JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況」「GP関東地区代表選手」がアップされていました。1/10GPTスポーツマンクラスは定員に満たなかったようですね。
RC SportsのBlogでは、ホビーショー関連情報がアップされていました。
プロショップフタバさんでは、ホビーショーのフォトレポートがアップされていました。参考出品されているタミヤのハイエンド4WDマシン「TRF501X」の画像が多数アップされていましたよ。
JOYBOXさんでは、毎度おなじみのホビーショーフォトギャラリーがアップされていました。アトラスがベルト駆動の4WDMシャーシを発表したのかな?
PIT-INさんでも、ホビーショーレポートがアップされていました。flapのKMC ZX-5 コンバージョンはカッコよかったですよ。
プロショップフタバさんによると、無限精機のNINJA 21 オンロードエンジン&関連製品各種、MTX4用4mmシャーシが入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。PROLINEの電動バギー用インサイドジョブタイヤ、ORIONのKATANA 23Tモーター各種等が入荷している模様です。
HotBodies USAでは、Reedy Race of Champions 2006関連情報がアップされていました。
JMRCA関東支部では、「GP関東選抜大会参加申し込み状況」がアップされていました。
タミヤでは、ホビーショー新製品速報ダイジェストがアップされていました。TB エボリューション5、DF-03用オプション各種、タムギア用オプション等に注目ですね。プロトのハイエンド4WDバギーはかっこ良かった…。
O.S. Engineでは、2006春の新製品情報がアップされていました。MAX-12TG、MAX-21VGエンジンに注目です。
XENONの滝沢の独り言では、TA05用の新オプション各種が紹介されていました。
FULLFORCE RCでは、lOSI Mini-LST用パーツ各種が発表されていました。このメーカーも、国内代理店がありませんね…。
マッチモアジャパンでは、汎用ボトル2種、バッテリーラベル保護用シール、ストレートパック組み立てキットが発表されていました。
チャージでは、VENOMのインターナルデカール各種が入荷している模様です。結構イカしたデザインのモノが多いですよ。
NOVAKでは、SMART TRAY放電器のSpecial Edition modelが発表されていました。
エキストリームでは、ストックモーター用メタルオイルが発表されていました。5月19日発送予定で、価格は980円とのことでした。
パワーズジャパンによると、RACER6月号が出荷されているようです。
ABC HOBBYでは、静岡ホビーショーに参考出品される「GENETIC TYPE-R CONCEPT」の画像がアップされていました。製品化の予定は現在のところありませんとのことでした。
セントラルRCでは、6月17?18日に長野県で開催される「サーパントカップ in プラキチサーキット」の告知が掲載されていました。
flapでは、静岡ホビーショーで発表される新製品「KM R/C レーザー ZX-5センターミッドシップコンバージョンキット」とオプションパーツ2種、オフロードカー用ハイトキューブが発表されていました。コンバージョンの製品版はブルーアルマイトになるようですね?。レーザーユーザーの方は要チェック。
PROTOformでは、ダッジ3.0 190mmのライトウェイトボディ2種、1/18用のダッジ3.0が発表されていました。
PROLINEでは、Pro-Line Pit Mat、Mulcher - 40 Series Tire、Dual-Purpose Aluminum Wrench - 5.5mm & 8mmが発表されていました。
アークでは、ゼノンの新製品「パーフェクト ピニオンギヤ48ピッチ」「TA05用アルミセンタープレート&カーボンダンパーステー」が紹介されていました。
Team HEROではNewsが更新。無限純正のMTX-4用4mmシャーシに関する情報がアップされていました。NINJA21レーシングエンジンも18日出荷開始とのことでしたよ。
パワーズジャパンによると、Team Magic製品各種が再入荷している模様です。
京商ではインポートページが更新。PROLINEのインファーノST-R用Crowd Pleazer 2.0ボディが5月下旬発売予定とのことでした。
イーグルレーシングでは、CDCチャージャーVer.7の仕様が紹介されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。KO製品各種、Knack製品各種、Faith One製品各種等、数多くの製品が入荷している模様です。要チェック。
プロショップフタバさんによると、PRO-LINEのStraight Shooter 給油ガン、JCONCEPTSのIllusionボディ各種等が入荷しているようです。