ヨコモでは新製品情報が更新。スーパードリフトタイヤ 「ゼロ2」、プロラインの1/10オフロード用タイヤ各種(価格改定)等が29日に発売されるようです。
アークでは、ハイブリッドが開発している単セル放電器「ハイブリッド・ディスチャージベース」のスクープ情報がアップ。8月上旬リリース予定で、予価13500円とのことでした。
イーグル模型では、3RacingのAWD用フロントソリッドアクスル、デルリンギアセット、ベアリングセット2種が発表されていました。
マッチモアジャパンによると、3mmアルミスペーサーのパープル各種がリリースされる模様です。
RC Car Actionでは、TRINITYのアソシRC18用アルミシャーシが紹介されていました。これはカッコいいな…。
タミヤでは、XB ARTA NSXの紹介ページがアップされていました。
Riemon Speed Worksでは、試作品の「新F201ダンパー」が紹介されていました。カシマコート仕様になるようですよ。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。FINISH LINEケミカル各種、GスタイルのLIPOバッテリー各種、京商のMP777用ハードディッシュホイール各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんによると、H.I GIKENの1/10ツーリングカー用ポリカボディ「オロチ」が入荷しているようです。
JMRCA関東支部では、「GPシード選手全日本選手権申込状況」が更新されていました。
ヨコモでは新製品情報が更新。紙製バッテリーケース2種、BDロゴデカールが29日に発売されるようです。バッテリーケースは抑えめのデザインで良い感じですね。
アトラスではリークニュースが更新。変換コネクタ各種、IB2000、IB1400両バッテリーの受信機用パック各種が発表されていました。
ミラージュジャパンによると、‘06ツーリングカーSS選手権のDVDが発売されているようです。
アクティブホビーでは、インファーノシリーズをTRUGGYにコンバートするホイールハブとホイール、タイヤ各種、電動ファン付540モーターヒートシンク各種等が発表されていました。
アークでは、GIALLA nxの新製品「Newメンテナンスプレート」が発表されていました。
セントラルRCでは新製品情報が更新。サーパント、レーシーの新製品が紹介されていました。
コラリージャパンによると、ミニ・アサシンマスターエディション キット等が再入荷している模様です。
プロショップフタバさんによると、B.S.Gペイント済B4用原篤志レプリカボディ(イリュージョン スクープレス)等が入荷している模様です。
パワーズジャパンによると、H.I GIKENの1/10ツーリングカー用ポリカボディ オロチ、PB BAUMANNのツール各種が出荷されているようです。
Team MAGICでは、M1Buggy(1/8GP)の続報が掲載されていました。
アークでは、BOLジャパンのマッチドバッテリー各種、ツインファン式冷却スタンド2種、パワーブリッジ 、コネクター各種等が紹介されていました。
テイクオフによると、フランジが無い薄型4mmナイロンロックナットがラインナップされるようです。ドリフト専用ホイールにマッチするようですね。
プロショップフタバさんによると、無限MRX4-Rのバージョンアップキット、KOのPDS-2413ICSデジタルサーボ、サーパント960全日本仕様キット等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。ヨコモBX用グラファイトコンポジット樹脂パーツ各種、GRPのGP用タイヤ各種、Predator X-10キット各種等が入荷しているようです。
Team ORIONでは、2006 IFMAR 1/12 and ISTC Touring Car World ChampionshipsのLIVEレポートに関する情報がアップされていました。今回もSTREAMビデオに注目ですね。いよいよ今週開幕です!
EPオン世界戦公式サイトでは、タイヤトラクション剤に関する規制情報が掲載されていました。インドアで開催される1/12は、結構厳しいようですね。
ヨコモでは新製品情報が更新。MR-4BX用グラファイト樹脂パーツ各種、アルミ製 フロントブレースが出荷されているようです。ドリパケ「RS☆R JZA80 スープラ」の案内もアップされていました。
カワダではNew Productsが更新。ハードテフロンシート2種がリリースされるようです。バギーにも使用可能な150×390mmサイズがウレシイですね。シグマ2用オプション2種にも注目。
チャージによると、ATOMICのAWD用D1リムライト、ホイルベース延長コンバージョンキットが7月に発売されるようです。
アクティブホビーでは、K-FactoryのV-One RRR EVO用パーツ各種が発表されていました。このメーカーのパーツはカッコいいですね…。
スクワットでは新製品情報が更新。LED関連製品各種、ミニッツ用セッティングボード等が発売されるようです。
アークでは、ゼノンの「APS 充電&モーターダイノ」のスクープ写真が掲載されていました。
Kimihiko-yano.netによると、PRO Mach Racing製品各種が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。無限のNINJAエンジン&関連製品各種、ノバロッシのエンジン&関連製品各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんによると、カワハラの1/8レーシング用ZAC AUDIボディが入荷しているようです。
イーグル模型では、New Productsが更新。新規取り扱いPROTOformボディ3種、カラードグラステープ6種、NOVAKのSMART TRAY SE、ヨーロピアンバナナプラグがリリースされているようです。
エクセルでは、23Tストックモーター「FIRE BLADE」シリーズが発表されていました。スタンドアップ、レイダウンの2種類がラインナップされ、両方ともトルクフルな仕上がりになっているようですよ。7月上旬発売予定とのことでした。
ゼノンでは、48ピッチパーフェクトピニオンギヤ各種が発表されていました。イモねじ用ネジ穴が4つ開いているようですね。
フラップでは、LOSI Mini-T用パーツ各種が発表されていました。
コーセーでは、ミニッツ対応『3mm専用ベアリングリムーバー』が紹介されていました。価格は税込2625円とのことでした。
Kimihiko-yano.netによると、PRS製品各種が入荷しているようです。
プロショップフタバさんによると、FUTABAオリジナル塗装済みボディ各種(ダッジストラトス3.1)、ミニッツ用オートスケールコレクション各種が入荷しているようです。
アークでは、Team AJ製品取扱開始のアナウンスが掲載されていました。
RCZone.netでは、ORIONの1/10用ブラシレスシステム(プロト)が紹介されていました。世界戦での活躍に注目ですね。
タミヤでは、7/29、30 全日本選手権岩手大会の申込用紙がアップされていました。参加予定の方は要チェック。
ヨコモでは新製品情報が更新。プロトフームのダッジ3.0APとMAZDA6のライトウェイトが出荷されているようです。他のプロライン製品はどうなんでしょ…
Team AJの公式サイトがオープンしていました。MBX-5用セッティングスタンド、カーボンサーボホーンプレート、NMBベアリング各種等がリリースされるようです。今後の商品展開に期待したいですね。
アクティブホビーでは、TOPCADのミニインファーノ用カスタマイズパーツ各種が発表されていました。鉄足ってかいてあったから、スチール製のサスアームがリリースされると思っていたんですが、アルミでしたね…。ツーリング用ホイールハブ、アルミピニオンギアセット等に注目です。
2wdrc.comでは、ミッドシップオフロード2WDレーサー「X-6」の走行風景が紹介されていました。ボディが…。
3Racingでは、LOSI Mini-LST用新オプションパーツ各種が発表されていました。
京商では、新製品パーツが更新されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。プロラインのCrowd Pleazer Cavalieri Edition B4ボディ等のプロライン製品各種、WAKOS製品各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんによると、京商のMP777用ハードディッシュホイール2種、NOVAK GTB システム各種、Raywood RC VideoのDVD各種等が入荷しているようです。
セイキでは、Intellect4200VR-1 Michael Schumacherバージョンセルの情報がアップされていました。
rctouring.nlでは、新型V2エンドベルを採用した「Revolution Oscar Jansen Signature Edition」モーターが紹介されていました。色も抑えぎみで、どんなマシンにもマッチしそうですね。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。カワハラのオンロード用スポンジタイヤ各種、Team LUNA製品各種等が入荷している模様です。
プロショップフタバさんによると、TRCの1/12用接着済リアタイヤ「MAGENTA(マゼンタ)」が入荷しているようです。
ヨコモでは、鈴木昭選手と丸山勝平選手のBDM谷田部ストックセットがアップされていました。co.jpのほうをチェックして下さいね。
JMRCAでは、「1/8thエンジンレーシングカーの燃料規定の変更」がアップされていました。同カテゴリーに参戦予定の方は要チェック。
HPI JAPANでは、上海国際模型展示会、HPI Challenge in Koreaのイベントレポートがアップされていました。
タミヤではレースカレンダーが更新。8/26バギーチャレンジ静岡が追加されているようです。チャレンジカップの開催情報も更新されていましたよ。
すみやんBLOGでは、世界戦最終テストのレポートがアップされていました。
JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況更新」「GPカテゴリー全日本選手権参加申し込み状況」が更新されていました。
RC Sportsでは、タムタム千葉店オープニングイベントとして開催される「6/24 HPIデイ」「6/25 ヨコモデイ」の告知が掲載されていました。近県の方は要チェック。