投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-7 0:03:00 (3804 ヒット)

Team ORIONのLIVEによると、ISTCの予選がスタートしているようです。が、天候が思わしく無く、中断があったりもしているようです。予選は6日からで、10台走行みたいですね。先走り情報を流してしまい、申し訳ありませんでした…。

京商では、イベント速報ページでISTCの速報がスタートしていました。こちらも要チェックですね。

RC SportsBlogでも、同行取材記が更新されていました。コントロールプラクティスのトップはティーム・レイノ選手、2位に広坂正美選手。広坂選手は練習日のトップタイムも記録しているようですよ。

ドライホップでは、世界戦のレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-7 0:01:00 (3667 ヒット)

XRAYでは、新電動ツーリングカー「XRAY T2R」が発表されていました。遠目の画像しかアップされていませんが、今後の動向に注目ですね。

パワーズジャパンによると、「パーフェクトeX」充電器の出荷が開始されているようです。

LRPでは、「VTEC4200 HV2」セルが発表されていました。

タミヤでは、2WDオフロードカー「サンドバイパー」の紹介ページがアップされていました。

カワダではNew Productsが更新。ミニッツMR-02用のナチュラルFRP製Tバー2種がリリースされるようです。

PETIT RCでは、スクープとして「SPINTEC Battery Manager V2」放電器が紹介されていました。

ATOMICでは、XRAY NT18用アルミメインシャーシが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-7 0:00:00 (2640 ヒット)

HPI JAPANでは、7月のデスクトップカレンダーとウォールペーパーがアップされていました。

3Racingでは、同社製ミニジーラ用オプションパーツの紹介ページがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-6 19:06:58 (5273 ヒット)

Team ORIONのLIVEによると、広坂正美選手が、なんとORIONのモーターを使用するようです!ちょっとびっくり!。本日はプラクティスが行われるようです。クリーンなバトルに期待したいですね。

RC SportsBlogでも、同行取材記が更新されていました。HEAT10は恐ろしいメンバーですね…。

ドライホップでは、EPオン世界戦のレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-6 0:01:00 (3277 ヒット)

パワーズジャパンによると、ミニスケールカー用専用設計「NAM-NAMブラシレスモーター」の取り扱いを開始されるようです。マルチホールデザインで、多彩なマシンに搭載可能になっているようですよ。8月上旬入荷予定とのことでした。

ヨコモでは新製品情報が更新。BX用リヤ ロアサスアーム (グラファイト製)と、バギー用フロントスプリングセットの出荷が開始されているようです。

RIEMON SPEED WORKSでは、ツーリングカー用パプロスライドコートショックシャフトの情報がアップされていました。近日発売予定とのことでした。

Kimihiko-Yano.netによると、Pro Match Racing社製品が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-6 0:00:00 (2234 ヒット)

一里野RCプラザによると、7月22日に、電動オフロード全日本選手権の会場となるサーキットがオープンする模様です。7月22日、23日は試走会ということで、無料で開放されるようですよ。全日本に参加予定の方、近県のオフロードフリークの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-5 0:04:00 (3678 ヒット)

Team ORIONのLIVEによると、1/12世界戦は決勝が行われ、イギリスのDavid Spashett選手(Corally SP12X)が1、3ラウンドでトップゴールし、優勝した模様です。2位には、第2ラウンドにトップゴールしたアメリカのJon Orr選手(Associated 12L4 FT )、3位にはドイツのMarc Rheinard選手(CRC Carpet Knife)が入りました。日本勢では、原篤志選手が5位。北澤秀郎選手は残念ながら10位に終わったようです。

RC SportsBlogでも、同行取材記がアップされていました。本日はISTCの受付日みたいですね。激戦に期待です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-5 0:03:00 (3437 ヒット)

ヨコモでは、Weekly出荷情報がアップされていました。BX用グラファイトフロントアーム、アソシのバギー用フロントスプリングセットが新製品として出荷されるようです。

アトラスではリークニュースが更新。IB4200VR1のZAPセレクトバッテリーがリリースされるようです。

XTREME Racingでは、ミニインファーノ用カーボンシャーシ&アッパーデッキが発表されていました。

3Racingでは、F103GT用コンバージョンキットが発表されていました。

パワーズジャパンによると、「ZAP/VTEC3800 6セル ストレート」が再入荷しているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-5 0:02:00 (2364 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。TNレーシングのアルミハンドル各種、Team AJ商品各種、ヨコモ、フタバ製品各種等が入荷しているようです。

プロショップフタバさんによると、flapのKMCレーザーZX-5コンバージョン、PROLINEのCrowd Pleazer 2.0 MP777SP2、バギー用タイヤ各種等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-5 0:01:00 (2118 ヒット)

RC WORLD ONLINEでは、8月号の内容が紹介されていました。レースカレンダーも更新されていましたよ。

RC Magazineでは、8月号の内容が紹介されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-5 0:00:00 (1926 ヒット)

タミヤでは、「タミヤGP車両規則」がアップされていました。参加予定の方は要チェック。

セントラルRCでは、GPRCC選手権の開催告知がアップされていました。

プロショップフタバさんによると、モンスターチャレンジレースの燃料タンクに関する規定が変更されたようです。参加予定の方は要チェックですね。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-4 0:04:00 (3746 ヒット)

Team ORIONのLIVEによると、1/12世界戦は予選6ラウンドが終了し、David Spashett選手(Corally SP12X)がTQを獲得した模様です。2位にはMarc Rheinard選手(CRC Carpet Knife)、3位にはJon Orr選手(Associated 12L4 FT )が付けています。日本人選手では、北澤秀郎選手(Associated 12L4 FT)が5位、原篤志選手(HRP Hammer T12)が7位でファイナル入りを果たした模様です。今回の世界戦は、ポイント制ではなく、ベスト2ラウンドの合計タイムなんですね…。Practice final の後、決勝が行われるようです。今日の未明にはチャンピオンが決定します。要チェックですよ!

すみやんBlogでは、レポートがアップされていました。

ドライホップでは、EPオン世界戦のレポートが更新されていました。

RC SportsBlogでも、同行取材記がアップされていました。こちらも要チェック。

パーポーDays(松崎隼人選手のBlog)でも、レポートが掲載されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-4 0:03:00 (3440 ヒット)

テックレーシングでは、MY05 MEDUSAエキスパートコンバージョン搭載仕様が発表されていました。

Team HEROのNEWSでは、新鋭メーカー「オネスト」のツール各種が紹介されていました。鮮やかなレッドアルマイトのグリップがイカしますね?。今後の動向に注目です。

アークでは、ハイブリッドの新製品各種(ショッキー2種、キャパシタ2種、新ステッカー)と、PRO2.stnの23Tストックモーター2種が発表されていました。

タミヤでは、「ハードコートヤスリPRO(半丸)」が発表されていました。RCカーのカーボン製パーツや金属パーツの加工に最適なヤスリみたいですよ。

ATOMICでは、紙製のクリスタルボックスが発表されていました。

コスモエナジーによると、IB4200 S33 VR1 MichaelSchumacherバージョンセルの出荷が開始されているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-4 0:02:00 (1956 ヒット)

プロショップフタバさんによると、「KONDOカスタム Ninja MR21-R01 SETUP SPECIAL」 エンジンが入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-4 0:01:00 (2356 ヒット)

KO PROPOでは、ライトコントロールマネジャーソフトウェアのダウンロードが開始されているようです。

yaggy & buggyでは、野口国明選手のレーザーZX-5ヒルトップセットが紹介されていました。ユーザーの方は要チェック。

ヨコモでは、ドリフトレーサーのWebカタログがアップされていました。

アクティブホビーでは、インファーノMP777 K-ファクトリーセッティングアイテム取付画像がアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-4 0:00:00 (1793 ヒット)

京商では、「京商ワールドカップ」の速報が開始されていました。

JMRCA関東支部では、「EPシード選手全日本選手権参加申込状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-3 0:03:00 (3675 ヒット)

世界戦公式サイトでは、1/12の予選ヒートリザルトPDFファイルのアップが開始されていました。HEAT7に伊藤拓也選手、HEAT8に北澤秀郎選手、HEAT9に原篤志選手が出走しているようです。各ラウンドのポイント表はアップされないのかな…。

Team ORIONでは、1/12世界戦のレポート、LIVE Videoが開始されていました。結構狭いコースなんですね…。台数が多いので、大変そうです。

ドライホップでは、EPオン世界戦のレポートが更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-3 0:02:00 (3163 ヒット)

セイキでは、1/10動力用7.4V LIPOバッテリー「AE4700VR」が発表されていました。7月下旬発売予定で、予価15800円とのことでした。

パワーズジャパンによると、エッジの「チタンドリフトスリックタイヤ」の出荷が開始されているようです。

Team AJによると、「TEAM AJクロームデカール【10枚入り】」が発売されるようです。7月中旬発売予定で、予価は500円とのことでした。

アークでは、DINKY SPEEDの新製品「カーボンデザイン・バランサー」が紹介されていました。これ、シュリンクではなく、塗装でカーボンパターンを実現しているようです。

ライドでは、1/10ツーリングカー用ウイングがリリースされるようです。ストレート&ラウンドタイプの2種類がセットになり、価格は600円とのことでした。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-3 0:01:00 (2241 ヒット)

プロショップフタバさんによると、Team AJ製品各種、タミヤのオンロード仕様ハードスプリングセット・ホワイト、TA05スタビライザーセット(F,R)ブラック等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-3 0:00:00 (2006 ヒット)

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」「EPシード選手全日本選手権参加申込状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-1 0:03:00 (4006 ヒット)

タミヤでは、8月発売の新製品情報がアップされていました。注目は、タムギアフォックスミニ、レーシングパック1600SP、2駆オフロードディッシュホイール前輪ですかね。タムギアホーネットの紹介ページもオープンしていました。

セントラルRCによると、1/10GPツーリング「サーパント720」が近日リリースされるようです。エンジンレスキットで、予価68500円とのことでした。

フラップでは、Mini-T用アルミパーツ各種が発表されていました。リニューアルされたサイトにも注目ですよ。

ATOMICでは、MB4用スパーギアセット、XRAY M18シリーズ用アルミピポッドボールセットが発表されていました。

パワーズジャパンによると、クォークのミニRC用ブラシレス関連製品各種が再入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-1 0:02:00 (2750 ヒット)

スパイラルさんでは入荷情報が更新。FUTABAの3PKスーパー・フルシンセサイザー各種、RBコンセプト製品各種、ヨコモのYZ-110PRO Ver2充電器等が入荷しているようです。

プロショップフタバさんによると、京商の「V-One RRR Evo.シャーシキット」、ヨコモのドリパケ「RS☆R スープラ」、カワダの「ミニッツ用キャリングケース」等が入荷している模様です。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-1 0:01:00 (3140 ヒット)

あっくん日記では、ヨコモYZ-110P2の充電設定例が紹介されていました。ユーザーの方は要チェック。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-7-1 0:00:00 (2175 ヒット)

ドライホップでは、EPオン世界戦のレポートが開始されていました。やっぱり、凄い荷物ですね…。

JMRCA関東支部では、「EP全日本選手権出場者・申し込み状況」が更新されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-6-30 0:03:00 (3651 ヒット)

HPI JAPANでは、「MICRO RS4 DRIFT」の紹介ページがアップされていました。RTRにはD-BOXが標準で付いてくるようです。価格はRTRが35000円、シャーシキットが12000円とのことでした。

Let's Enjoy RC Racing!では、テックの「MY05 MEDUSA 2006 Ver.」の情報がアップされていました。

NitroBuggies.comでは、無限のTruggy「MBX-5T」の画像がアップされていました。

パワーズジャパンによると、Mレースの「DGレッドラベル」トラクション剤が出荷されているようです。

ヨコモでは新製品情報が更新。ドリフトパッケージ「RS☆R JZA80 スープラ 」、「A'PEX D1 PROJECT FD3S 塗装済 ボディセット」の出荷が開始されているようです。

マッチモアジャパンによると、「2006年チーム員用ロゴデカール(ブラック、レッド)」が発売されるようです。ビックロゴタイプみたいですよ。

CRESTによると、「TA05改 Professional」コンバージョンキットがリリースされているようです。価格は27300円(税込)とのことでした。

ゼノンでは、新イリュージョンストックモーター各種が発表されていました。

アークでは、モーターマニアの新製品「ジャストフィットカッター7.6φトレース仕様」が紹介されていました。

タミヤでは、TT-01「COPPERMIX シルビア 」とTA05「Mobil 1 SC」の紹介ページがアップされていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-6-30 0:02:00 (3056 ヒット)

続き... | 残り251バイト | 5128コメント

投稿者: T2K 投稿日時: 2006-6-30 0:01:00 (2353 ヒット)

RC Sportsでは、8月号の内容が紹介されていました。

京商によると、パーツオンラインショップがリニューアルオープンされているようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-6-30 0:00:00 (2086 ヒット)

プロショップフタバさんによると、8月20日にフタババギートラクトにて「モンスターチャレンジレース」が開催されるようです。1/8GPモンスタートラック、スタジアムトラック、Truggyが参加出来るようですよ。近県のGPトラックフリークの方は要チェック。

ABCホビーによると、<オリジナルボディ製作プロジェクト>の締め切りが7月10日まで延長されたようです。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-6-29 0:02:00 (3532 ヒット)

ゼノンでは新製品情報が更新。4セルツーリング用ハンドワインドモディファイドモーター「ハーデスZ」シリーズがリリースされているようです。焼き付きの少ないシルバーブラシにも注目です。

パワーズジャパンによると、GT-3900Rストレートパックバッテリーが出荷されているようです。価格も5000円とリーズナブルな設定となっていますよ。

Team ORION JAPANでは、7月発売の新製品情報が更新。IB4200SHVバッテリー各種、GP1300バッテリー各種、V6 CRF クラッチセット(サベージ用) がリリースされるようです。

スクエアでは、7月発売の新製品情報が更新。DF-03、EVO5関連製品に注目ですね。

4WDRC.COMでは、X-5、XXX-4に使用可能なフロントワンウェイユニットが発表されていました。


投稿者: T2K 投稿日時: 2006-6-29 0:01:00 (2553 ヒット)

KO PROPOでは、MX-301充電器に関する「重要なお知らせ」がアップされていました。同充電器でLIPOバッテリー(安全装置無)を充電される方は要チェック。

無限精機では、MRX-4の最新標準セッティングシートとブランクシートがアップされていました。

カワダでは、インパルスショックオイルの製品紹介ページがアップされていました。


« 1 ... 436 437 438 (439) 440 441 442 ... 494 »
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ニュースカテゴリー
Powered by RC Maniax Copyright 1998-2016 RC Maniax Project
利用許諾&免責事項 | Admin Menu
このサイトは、Windows Internet Exproler6.0、Macintosh Safariにて動作確認しています。