JMRCAによると、埼玉県グリーンパーク・スピードウェイで開催された「エンジン・ツーリングカー全日本選手権」は、9月9日に決勝が行われ、予選TQから決勝の激戦を制した齋藤 楓真選手が優勝。2位には川本 匡孝 選手、3位には三原 克敬 選手が入賞した模様です。おめでとうございます!
マッチモアレーシングのブログでは、「Stock's Combat 2018 Eastern Stage エントリー受付まもなく開始!」がアップされていました。「7月のWestern Stageと同様の熱い戦いで盛り上がること間違いないので是非エントリーしてくださいね!」とのことでした。
JMRCAでは、「GPOFFタイムスケジュール」が更新されていました。
谷田部アリーナでは、「AOC Round5 コントロールタイヤと使用可能なモーターのご案内」「AOC Round5 開催ウィーク営業案内」「AOC Round5 参戦選手紹介」が掲載されていました。
タミヤでは、「エンジンRCカー講習会 in タミヤ掛川サーキット 9月29日(土)開催!」「掛川GPグランプリシリーズRd.5 9月30日開催」が掲載されていました。
京商では、「[KYOSHOチャレンジカップ in ホビーショップ タム・タム岐阜店] 開催!」「[MINI-Z CUP 2018] 関西ブロック大会より追加されるレギュレーションを掲載!」「[MINI-Z CUP 2018 中京大会] 日程と会場が決定!」「[第3回 ビンテージバギーミート] 申込受付開始!」がアップされていました。
PGTCでは、「PGTC2018 第4戦(9/30) O.S.フィールド 左回り エントリー受付開始!」が掲載されていました。
JMRCAでは、「2019会場応募」「関東支部GPOFF参加者リンク」が更新されていました。
JMRCAでは、「2019会場応募」が更新されていました。
JMRCAでは、「世界選手権代表選手」が更新されていました。リッキーも出場するんですね‥頑張ってね♪
JMRCAによると、愛知県のラジコン天国名古屋店で開催された「JMRCA 1/10電動ツーリングカー全日本選手権スポーツクラス」は、26日に決勝が行われ、九州地区代表の池田 宗一郎選手が優勝。2位には中京地区代表の松本 広行選手、3位には中京地区代表の黒田 尚希選手が入賞した模様です。おめでとうございます!
タミヤでは、「You Tube公開収録レース タミヤRCカーグランプリ in MEGA WEB 9月9日(日)」「タミヤRCカーフェスティバル in MEGA WEB」の告知。「2018年8月12日(日):タミヤRCカーグランプリ 東京大会」「2018年8月11日(土・祝):第27回タミヤGP全日本選手権 東京大会」のレポートが掲載されていました。
タミヤでは、「チャレンジカップ2018年7月分」が掲載されていました。
REDRCでは、「Volker is Worlds Top Qualifier」等が掲載されていました。南アフリカ世界戦の電動ツーリング世界戦で、ヨコモのロナルド選手がTQを獲得した模様です。ヨコモBD9&メカニック松崎くんの活躍に注目ですよ!
JMRCAでは、「2019会場応募」が更新されていました。
REDRCでは、「Alexander Hagberg crowned 1/12th scale World Champion」が掲載されていました。南アフリカで開催されている1/12レーシングカー世界選手権で、モロテック/フタバの北澤秀郎選手が2位に入賞した模様です。おめでとうございます!
タミヤでは、「2018年7月29日(日):タミヤRCカーグランプリ in MEGA WEB」「2018年7月28日(土)、29日(日):タミヤRCカーフェスティバル in MEGA WEB」のレポートが掲載されていました。
セントラルRCのブログでは、「RC Maniax ARENA 金曜ナイトF1ミーティング」のレポートが掲載されていました。14台同時走行の模擬レース動画に注目ですよ。
マッチモアレーシングでは、「Stock's Combat 2018 Eastern Stage コントロールタイヤ」が発表されていました。「Panther T755C 1/10 スイッチ2.0 リア バギータイヤ (クレイ)&付属ホワイトスポンジインナー」とのことでした。
タミヤでは、本日から開催されている「タミヤホビーワールド2018 8月8日(水)〜8月14日(火)開催」がアップされていました。「トライ!! タミヤRCスクールも開講!」とのことでした。
アクティブホビーでは、「R/C GARAGE G-WORKS 5th anniversary Race & ACTIVE CUP 開催!!」が掲載されていました。8月19日(日)開催とのことでした。
タミヤでは、「Hondaウエルカムプラザ青山 RCカー工作教室 トライ!!タミヤRCスクール 8月26日(日)開催」が掲載されていました。
京商では、「[MINI-Z CUP 2018 北海道大会] 申込受付開始!」がアップされていました。
JMRCAでは、「EPT-Sタイムスケジュール」「EPT-Sコースレイアウト」が掲載されていました。TCスポーツクラスはぜひ盛り上がっていただきたいのですが、芳しくない話を聞きますので、心配ですね‥
マッチモアレーシングのブログでは、「JMRCA EPオフロード関東地区予選」のレポートがアップされていました。関東地区予選で、2WDの参加者が51人、4WDの参加者が42人ですか‥。これだと本戦は50〜60人になりそうな気がしますが、それで良いんでしょうかね‥。