The Power of GP TOURING CARでは、「Round3 TRSサーキットエントリーリスト更新しました。」がアップされていました。
セントラルRCでは、6月27日?28日に開催された「スーパーキッズランド日本橋店/展示会」のレポートがアップされていました。
エキストリームによると、「HURRICANE HX2 STOCK 23T VST 2009仕様(3mm3H)」「HURRICANE XX2 STOCK 23T HST(4mm6H)」「HURRICANE XX2 MODIFY 19T(3mm0H)」各モーター、19Tスペアローター3種等がリリースされる模様です。
TRGによると、F104用スポンジタイヤ2種が、7月3日発売予定とのことでした。
セントラルRCでは、Xceedの1/10GP、1/8レーシング用スポンジタイヤ各種が近日発売予定とのことでした。
スクワットプレシジョンでは新製品案内が更新。タミヤM-05&M05PRO用バイブレーションコントロールベアリングセットが発表されていました。
元郷精機RC事業部では、「RB5,RB5SP用ミッドシップコンバージョンKit 先行予約開始」が掲載されていました。購入を検討されている方は要チェック。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。YEARRACING製品各種等が入荷している模様です。
タミヤでは、「M-05 PRO シャーシキット」の製品紹介ページがアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
とりおんによると、「ATLANTIS 3700 ZMAX 全日本SP 2009 マッチド 発売開始」とのことでした。「売切御免品」とのことですので、入り用の方は要チェックかと思われます。
パワーズジャパンでは、「ナムナム 新製品情報」が掲載されていました。「Xtreme Power リポバッテリー」3種が、7月下旬発売予定とのことでした。
ヨコモでは、「ドリフトパッケージPLUS SSGPエディション」が発表されていました。価格は22800円で、6月末出荷予定とのことでした。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。「Li-Poバッテリー EA5200R 2S/7.4V 40+C ハードケース仕様」「2セルx2直列バランシングワイヤー(JST-XH オス4S⇔メス2Sx2)」等に注目ですね。
ヒロファクトリーによると、「イダム、新製品アルミツールボックス入荷しました。」とのことでした。
アレックスRDでは、「新製品 FLAT OUT23T VSシリーズ 新発売」が掲載されていました。
HUDYでは、「New HUDY Graphite Pinion Caddy」が発表されていました。
XRAYでは、「New XB808 F/R Diff. Outdrive Adapter - Lightweight - HUDY Spring Steel™ (2)」が発表されていました。
TRF公式サイトでは、「Rord to F104日本グランプリ2010!!」がアップされていました。
The Power of GP TOURING CARでは、「Round3 TRSサーキットエントリーリスト更新しました。」がアップされていました。
JMRCAでは、「2009全日本選手権大会会場ブース出展者追加掲載」がアップされていました。
JMRCA関東支部によると、「関東支部代表選手更新」とのことでした。
タミヤでは、「クスコ DUNLOP スバル インプレッサ(TA05 ver.IIシャーシ)」の製品紹介ページがアップされていました。TA05 ver.IIシャーシ第一弾かな。要注目かと思われます。
Gスタイルでは新製品情報が更新。「G☆STOCK 23T」モーター2種が発表されていました。7月上旬発送予定で、価格は3980円とのことでした。
SWパルでは、ドリフト向けボディ「エアロ31?4Drセダン」が発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「デジタルサーボプログラマー HPP-21PLUS」が発表されていました。
HotBodies Europeでは、サイクロン用「LI-PO BATTERY UPPER DECK CONVERSION SET」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。スピードパッションの「Speed Power マルチチャージャー」各種等が入荷している模様です。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。Team ORIONの「アドバンテージ クラブマン LiPoチャージャー」等が入荷している模様です。
ヨコモでは、「RC12R5セッティングシート(谷田部アリーナ/ドライバー:村井正順)」が掲載されていました。RC12R5ユーザーの方は要チェックかと。
アレックスRDでは、「新製品 サイドボディステフナー(3枚入)」「再入荷 CER D08各色 7月中旬予定」が掲載されていました。
モロテックではNEWSが更新。「SP12X用 ハイトラクションシャシー 2.5mm - グラファイト」が発表されていました。「F104ホイール用タイヤコーン(デルリン削り出し)」の出荷も開始されているようですよ。
ヨコモでは、「新製品情報 シルバーソルダー」がアップされていました。
オネストでは、「RBより注目の新製品登場」がアップ。「RBより注目の新カテゴリー・ラリーゲーム専用のエンジンとタイヤが新発売です。その他、アイテム2種も新発売です。」とのことでした。
パワーズジャパンでは、「ナムナム 製品 初出荷情報」が掲載されていました。600mmのシリコンワイヤー6種類が初出荷になっているようですよ。
アトラスでは新製品案内が更新。「BeaT-ISWコンバージョンキットなどパーツ類発売開始」とのことでした。
NOVAKでは、「Goat 3S Crawler Brushless/Brush ESC」「Crawler 13.5T Brushless Motor」が発表されていました。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。京商の「インファーノMP9(スタンダードグレード)」キットが入荷している模様です。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。KMレーシング製品各種等が入荷している模様です。
TeamORIONジャパンでは、「【ダウンロード】ALPHA 21オフロードエンジンシリーズ説明書/適合表Ver.1を掲載!」がアップされていました。
京商では、「"ミニッツサポートページ"を更新!」「"dNaNoサポートページ"を更新!」とのことでした。
マッチモアレーシングでは、新発売製品「マッチモアレース用Li-Poバッテリー7種」が発表されていました。購入を検討されている方は要チェックかと思われます。
ヨコモでは、「最新 出荷情報 / Weekly Update」「2009年ヨコモ総合カタログ [PDF10.58MB]」が掲載されていました。ドリフトカー用LFユニバーサル関連製品各種、アソシB44用Li-Poバッテリークレイドル等に注目ですね。
ブレードレーシングでは、ステッカー「環状最速/車高短番長 他」が発表されていました。
トビークラフトでは新製品案内が更新。F104用パーツ4種が発表されていましたよ。
XRAYでは、「New T2R PRO FRP Chassis & Upper Decks F+R 2.5mm」が発表されていました。「For low-traction asphalt tracks」とのことでした。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商の「インファーノMP9(スタンダードグレード)」キット等が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。M.I.P製品各種が入荷しているようです。
スパイラルさんでは入荷情報が更新。タミヤのF104用パーツ各種等が入荷しているようです。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。京商の「TF-5S XANAVI NISMO GT-R 2008」キット等が入荷している模様です。
パワーズジャパンによると、Hackerのカー用センサードブラシレスモーター「E40ブラシレスモーター」各種の出荷が開始されている模様です。
Associatedでは、「12R5 Front End Assembly」が発表されていました。$79.99とのことでした。
NOVAKでは、Ballistic、Velociti、SS Proブラシレスモーター用「1,300+ Graded Sintered Tuning Rotors ? 12.3mm (#S5952)」が発表されていました。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。エンルート製品3種等が入荷している模様です。
ZENでは、同社製パーツの「タミヤF104対応パーツ」が紹介されていました。
JMRCAでは、「1/10電動オフロード全日本選手権に関するお知らせ」がアップ。以下、JMRCAサイトから抜粋です。
------------------------------------------------------------------------------------------
- お知らせ - 6/19 コースレイアウト改修スケジュールについて
JMRCAではレース主催者として選手の安全を最優先と考え全日本選手権1ヶ月前に当たる6/27.6/28にコース改修を行い、マーシャル等の安全性を確認した上でコースレイアウトの承認を行うことと致しました。その後の走行練習可能になる為に生ずる“練習できる人と出来ない人との差”を極力防ぐ為、参加選手の意に副うべく、全日本選手権開催週に再度何らかの方法でコース変更を行うことと致しました。
------------------------------------------------------------------------------------------
というふうに決定された模様です。
いろいろと複雑な経緯があったとはいえ、結果的に、間違った情報を掲載し、参加者の皆さんに無用の混乱を与える結果になってしまいました。大変申し訳ありませんでした。謹んで、お詫びと訂正をさせていただきます。
イーグルレーシングではNewProductsが更新。リポ変換コネクター2種、バランスコネクター・コード付各種、リポ延長コネクター2種等がリリースされる模様です。
ブレードレーシングでは、フタバ4PKプロポ用「カラーグリップ」6色が発表されていました。
チームルナでは、リニューアル&新製品情報がアップされていました。「LU-529 30GS ROTAR」に注目ですに。
トレスレイでは、DEX410バギーの情報が追加されていました。
スクエアによると、「タミヤF104 PRO用チタンヘックスビスセット出荷しました。」とのことでした。
チームAJによると、「MIP製品の正規輸入代理店として2009年6月22日より製品の出荷を開始させていただきます。」
無限精機では新製品情報が更新。「プロスターターBII用スキン」各種が発表されていました。
SPAZSTIXでは、「アルティメイトミラークロームをはじめとするエアブラシ塗料全般が再入荷致しました!」とのことでした。
プロショップフタバさんでは入荷情報が更新。SJエレクトロニクスの「PERFECT FX」充電器等が入荷している模様です。
TRGでは、「TRG109 展示情報」「F104用パーツ情報(TRG現行商品のF104マッチングリスト)」が掲載されていました。
とりおんによると、「ATLANTIS 3700 / 4500 ZMAXシリーズ」が新発売。全日本スペシャルマッチド各種に注目ですよ。
パワーズジャパンによると、「パーフェクト FX」充電器が再入荷している模様です。
トレスレイでは、DEX410バギーのパーツリストがアップされていました。購入を検討されている方は要チェックですね。
エキストリームでは、「Sodo WGPタイヤ下処理剤シリーズ」3種が発表されていました。6月19日出荷予定とのことでした。
スパイスでは、「ターンバックルレンチ3.6mm用」が発表されていました。「販売予定日は、6月下旬を予定しており、予価420円(消費税込)となります。」とのことでした。
チームAJでは、「X-6Sq / X-60 /X-6用アルミ製トーインバー 近日発売!」が掲載されていました。
RedRCでは、「Hudy Power Tool tips」が紹介されていました。高そうだけだけど、良い感じですね…。
ABCホビーでは、WEB限定商品4種が発表されていました。
チームあざらしでは、「チームあざらしTシャツ」各種が発表されていました。7月中旬発売予定とのことでした。