メイン RCカーフォーラム TT-01強化計画 | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
RB1 | 投稿日時: 2006-12-5 8:37 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2006-2-21 居住地: 神奈川 投稿: 812 |
TT-01強化計画 みなさん、おはようございます。(今は朝の8時台です。朝から暇なヤツだなぁなんて思わないでくださいね?。 )
ところで、他のスレでTT-01の強化について話題があり、いっそのこと、別スレをたてようと思った次第です。 TT-01のパワーチューンをしようとしたとき、駆動系のもろさの壁にブチ当たった方はきっと多いはず。 私はと申しますと、結局、ハイパワー計画はあきらめ、TT-01は540モーターで楽しむクルマなんだ!と言い聞かせ、それ以来、白いモーターの指定席となっております。 先ほど、他のスレで、他のシャーシのギアなどを流用することで駆動系をタフにできるような情報に触れました。私は見たことはないのですが、サードパティーからも、なにか出ていないでしょうか? みなさんの情報やアイデアの交換の場になればと思っております。よろしくお願いします。 |
RB1 | 投稿日時: 2006-12-5 8:44 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2006-2-21 居住地: 神奈川 投稿: 812 |
Re: TT-01強化計画 ちなみに、別スレで、このようなアイデアをいただいておりますので、ご紹介しておきますね。(スナフキンさん、勝手に転用してゴメンナサイ。)
> TB01のベベルを使う。TG10MK1のベベルなら金属製。 > スパーは接着 とのことでした。 |
k.,s | 投稿日時: 2006-12-5 17:06 |
フォーラムビギナー 登録日: 2006-11-28 居住地: 静岡 投稿: 2 |
Re: TT-01強化計画 2年ほど前に重量面でTT01がレギュ的に有利と判断し、タミヤGPのGTクラス(当時23T。使用モーターRZ)で走行させましたが、歯飛び、カケ等は起こりませんでしたよ。
むしろ、あのガタと駆動系の重さを克服するのが少々大変でした。 駆動を軽くしようとして色々と手をかけた結果、脆くなってしまった面もありましたが、弄ってないのなら大丈夫なんじゃないかなぁ…と。。。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-12-5 17:45 |
Re: TT-01強化計画 僕もTT-01Rをヨコモの23Tで使っていますが、駆動系が壊れたなんてことはありませんよ。モデファイドなどは別でしょうが。
前はガタとかもとっていましたが結局TT-01なんで軽さとかを求めるなら上のクラスに買い換えた方がましじゃないでしょうかねぇ。 http://homepage3.nifty.com/frm/car/tt01/tt01c.html 強化のことですが↑のサイトのような方法もあるようですたしかTB-01のスパーもちょっと改造すればついたはずです。 デフもTB-01用のボールデフを流用すれば金属のになりますこれはポン付けできます。 |
|
TT01R | 投稿日時: 2006-12-7 3:23 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2005-4-15 居住地: 大阪府 投稿: 622 |
Re: TT-01強化計画 ん?TTのパワーアップ化ですかぁ?
モディファイドは確実に使えないですねぇ、構造上。 駆動系が100%持ちません、やるならバスタブごと変えなきゃ無理でしょうね。(それじゃ、TTじゃねーじゃん!って・・ごもっとも) 色々やりました(やろうとしました)が、23T程度ならアッパーデッキ+アルミセンターシャフトだけでもそこそこ走れます。 あとは駆動系のスルスルさと各部のガタ取りに尽きますね。 あと軽量化と言いたいところですが、ヤワヤワシャシーを補強すればするほど当然重くなりますので、妥協点をどこにおくかで変わります。 TGSの鉄製べべルも購入はしましたが、どう考えてもめちゃくちゃ重くなりすぎるので結局、使いませんでしたねぇ。 (耐久性は上がるでしょうけど、駆動効率は確実に落ちるでしょうから) スパーの接着は駆動の軽さ、効率の向上、耐久性など効果絶大ですが、完全密着だとスパーの交換が出来なくなるので個人的にはあまりお勧めしません。 それならスパーギア回り、前後べべルギア回りのガタを徹底的にとって上げた方が効果も上がるし変更も容易です。 う?ん、結局はあの作りでは飛躍的なパワーチューンなど望めないんじゃないでしょうか? |
RB1 | 投稿日時: 2006-12-7 4:15 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2006-2-21 居住地: 神奈川 投稿: 812 |
Re: TT-01強化計画 みなさん、こんばんわ!
私が起こした無謀ともいえるスレに、たくさんのご意見をいただきありがとうございます。 私自身、TT-01に限界があるのは十分承知しているのですが、やれるとこまでやってみたいなぁ?という漠然とした発想から、いろいろ試してみました。モーターマウントとシャフトの軸をプラのカバーで押さえ込んでしまおうという構造自体にそもそもムリがあるのではと思いつつ。 結局、23Tを載せてみたところ、数パックともちませんでした。あるときは、シャフトエンドのベベルギアがツルツル(ちょっと大げさですが...)になってしまったり、またあるときは、ピニオンとスパーのガタのせいで、スパーがなめてしまったり、シャーシに干渉してしまったり...。トラブルには事欠きません。 トラブルがないという方のレスもいただいておりますが、なにかひと工夫されていらっしゃるのでしょうか?それとも素組みのままですか? 私の場合、TT-01は公園スペシャル仕様にしようと思っておりまして、レース目的ではありません。バカッ速のマシンを公園で走らせて、近所の子供たちに見せて、さわらせて、将来のラジコンフリークの育成に励もうと思っております。な?んてきれいごといっちゃったりして。ちなみに、お散歩中のワンちゃには追い掛け回される始末です。 ちなみに、私は、近所の子供たちから、“ラジコンおじさん”と呼ばれております。なんともお恥ずかしい話しです。 こないだ、RCショップで、トビークラフトから発売されている、もともとは、TB01用のパーツだと思われるのですが、アルミ製のスパーホルダーとスパーギアがありました。これを使えば、スパーのガタもいくぶん収まるのかなぁなんて思ったのですが、使われた方いらっしゃいますか? あくまで、レース志向ではありませんので、駆動効率よりも、ハイパワーモーターに対応できる耐久性が欲しいなぁなんて思っています。ちなみに、タミヤ製のオプションパーツ(TTには相性の悪いといわれるTRFダンパー、アルミセンターシャフトやカーボンアッパーデッキなどなど)はすべて装備しています。 是非々々、みなさんのアイデアをご教示くださいませ。よろしくお願いします。 |
TT01R | 投稿日時: 2006-12-7 5:03 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2005-4-15 居住地: 大阪府 投稿: 622 |
Re: TT-01強化計画 RB1さん、こん○○は。
素組みのままだと、とても23Tに耐えれないと思いますので、ガタ取りは必須ですね。 >こないだ、RCショップで、トビークラフトから発売されている、もともとは、TB01用のパーツだと思われるのですが、アルミ製のスパーホルダーとスパーギアがありました。 このパーツ、実はTT01用も発売されておりまして一時使っておりました。 剛性アップとスパーギアの選択肢が格段に広がるため、速攻で飛びついたんですが使ってみた結果は、やたら重くなるため駆動効率が悪化するのと、スパー・ピニオンの磨耗も激しくなり結局ノーマルに戻した次第です。 ピニオンはカワダの超鋼ジュラ製を使ってましたが、タミヤオプションのピニオンなど、あっという間に擦り減って歯の山がすぐギザギザに尖ったものです。 スパーはノーマルとは全く形状が違うため、トビーの専用品を使わなければならず、これがまた1枚800円!?ぐらいと高価なため交換やギアを揃えるのにえらくコストが掛かってしまいます。 はっきり言ってこれは全くお勧めしません。 >私の場合、TT-01は公園スペシャル仕様にしようと思っておりまして、レース目的ではありません。バカッ速のマシンを公園で走らせて、近所の子供たちに見せて、さわらせて、将来のラジコンフリークの育成に励もうと思っております。 素晴らしいです!私も同じ目的でたまに近所のパーキングや公園などでこれ見よがしに走らせてます。 しかし大抵は「スゲーラジコンや、速えー!」ていって立ち去っていってしまう子がほとんどで、なかなか本気で興味を持つ子はいません。やはり子供達レベルで流行らなければ昔のバギーブームのようにはならないんでしょうか? 寂しい限りですが・・ こんなに楽しいもんなのに、ラジコン人口もっと増えるといいですね。 余談でした、ではまた。 |
RB1 | 投稿日時: 2006-12-7 9:48 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2006-2-21 居住地: 神奈川 投稿: 812 |
Re: TT-01強化計画 TT01Rさん、こんにちわ!
私と同じ気持ちの方がいらっしゃって、とてもうれしいです。 公園でラジコンをやっていると、世代を問わずいろんな方が声をかけてくださるんですよね。高齢の方ですと、「私も、昔、ラジコンやってたんですよ。それにしても、今のラジコンはすごいですね?。」ってな感じです。子供にいたっては、「やらして?!やらして?!」ですよ。 プロポはハイエンドを使っているものですから、ガキんちょに、プロポをもたせるのには、かなりの勇気がいるといいますか、はっきりいってヒヤヒヤものです。クラッシュのおまけがついたときには、勘弁してくれよ?って感じですよ。 子供たちには、「すごくおもしろいから、君たちもお父さんに買ってもらいなさ?い!」と洗脳しています。 お互い、ラジコン人口を増やすべく、頑張りましょう! ちょっと、本題とずれてしまいましたが、気を取り直して。 トビー製のパーツは、あまりよくないようですね。ちなみに、TT01Rさんは、ガタどりってどのようなことをなさっていらっしゃいますか? 私は、モーターマウントの下に、パーツの袋(ビニール)を少し切ってはさんでいました。これで、ある程度、モーター側のガタは収まると思うのですが、問題はスパーのほうで、ノーマルのスパーって、前方に突き出した突起がありますよね。あそこがシャーシ(ドライブシャフトの後端のベアリングを載せる場所)に干渉してしまい、やがては削れてしまいます。スパーの突起の前にシムを入れたりして調整したんですが、今度は逆に、スパーが若干後ろにオフセットしたせいか、スパーの後ろ側のシャーシが削れてしまいました。(状況説明がへたくそだから、うまく伝わっているでしょうか?)結局、ここで断念。 なんかいい方法はないですかねぇ? それと、TT01Rさん、別スレでのフォローありがとうございました。 |
TT01R | 投稿日時: 2006-12-7 23:38 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2005-4-15 居住地: 大阪府 投稿: 622 |
Re: TT-01強化計画 RB1さん、こん○○は。
ダメですよ?、メインの車なんかで走らせちゃ?。 壊して下さい、と言ってるようなもんですよ。 近所ではエントリープロポ&マシンが鉄則で・す・よ。 しかし勇気ありますよねぇ。 たとえ布教活動!?の一環としても、私にはメインシャシーが壊されるような状況で走らせる根性はございません。 ほんと親にねだるぐらい食いついてくる子が、もっとたくさんになればいいのになぁ、と思いますね。 その為に今後もハイエンドキットを惜し気もなくドンドン投入し頑張って下さいね、RB1さん? ちょっと余談がすぎました・・・ ガタ取りの件ですが、主だったことを記しておきます。 ・サスアームシャフトの前後のガタをシムにて調整(前後のアッパー・ロアとも) ・前後ギアボックス内の小ベベルとリングギアのバックラッシュをシムにて調整 ・前後カップジョイントの上下動のガタをベアリングの隙間をテープで埋めることで調整 ・スパーギアホルダーの白リングに変え、トビー製のアルミリング(TB02用だったかなぁ?)に交換しホールド感を改善 ・フロントキングピン(まがい?)の上下のガタをシムにて調整 ・プロペラシャフト前後のガタをカップジョイント内にブッシュ(かOリング?どっちか忘れましたが)を詰め調整 ざっと思い出してこんなだったと思いますが、他にもこまごま細工をしましたが、すいませんちょっと思い出せないです。 スパーのガタの調整はRB1さんの仰る通りで、どうあがいても前後どっちかが削れてしまいます。 (私には非常によく分かる説明でした、同じことなりましたから) 私もこの部分を諦めてます、削れがひどくなるまで使いガタが限界(シャフトのブレで凄い音が出だします)だと感じたらシャシーを取っ替えます。 まあ500円シャシーですから消耗品のパーツ買うのとそう大差ないですしね。 あとモーターマウントはDF-02用のパーツに変えてます。(これは効果的です、TTのより厚みがありきっちりハマりますから) 以上、長くなりましたがご参考までに。 PS.別スレでは失礼しました。そう思って頂けるとありがたいです。 |
RB1 | 投稿日時: 2006-12-9 0:58 |
フォーラムチャンピオン 登録日: 2006-2-21 居住地: 神奈川 投稿: 812 |
Re: TT-01強化計画 TT01Rさん、こんばんわ!
大切なマシンですから、そうそう子供たちに貸しちゃうもんじゃないですよねぇ?。私自身、子供たちと遊ぶこと自体が楽しくて、ついつい。布教活動?もほどほどにしなければいけません。実際、子供たちに操縦させたとき、クルマが他の子供にぶつかりそうになって、ヒヤリとしたこともあったんですよ。これはいけませんよね?。 以後、気をつけたいと思いま?す。 で、本題ですが、やっぱり、シャーシが削れちゃう(私のつたない表現で内容を理解していただき助かりました。)のは仕方ないみたいですね。そういうもんだと聞いて、安心しました。 シャーシ自体安いもんですから、これは消耗品のひとつとして考えることにいたしますね。 その他もろもろ、アドバイスをいただき、ほんとうにありがとうございます。さすが、ハンドルネームが“TT01R”さんだけあって、経験とノウハウが豊富ですね。 いただいたガタどりメニューのことで、少々質問させていただいてもよろしいでしょうか? > ・前後ギアボックス内の小ベベルとリングギアのバックラッシュをシムにて調整 小ベベルとリングギアのバックラッシュの調整というのは、小ベベルを取り付ける前に、シムを入れてから、小ベベルを取り付けるという理解でよろしいのでしょうか? > ・前後カップジョイントの上下動のガタをベアリングの隙間をテープで埋めることで調整 ベアリングの隙間をテープで埋めるというのは、シャーシのベアリングを装着する部分に、テープを敷いて、その上に、ベアリングをのっけるという理解でよろしいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。是非とも、ご教示くださいませ。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 |
---|
投稿するにはまず登録を | |