パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気のXR10PROブラック再入荷!」とのことでした。
Team XRAYでは、「XT2D'19 Online Now」「New XB4 Composite Servo Saver - Graphite」が発表されていました。
TLRのFaceBookでは、「TLR 22 5.0 AC」「TLR 22 5.0 DC」の画像が掲載されていました。ロッシの2WDレーシングバギーもハイグリップ仕様とダート仕様の2本立てになりそうですね。詳細情報の発表が楽しみです。
REDRCでは、「iRacing 200cc fuel gun」「BMT016 GT kevlar-reinforced belts」「Capricorn C8 series bumper cross plate」等が紹介されていました。
アクソンでは、「CLW TIRE INSERT / 4pic (Ultra Light Weight)」が発表されていました。「カーペット路面&超ハイグリップアスファルト路面で非常に優れたグリップを得る事が出来ます」とのことでした。
ライドでは、「1/10ツーリングカー用 DF-ウイングセット」が発表されていました。「トンボの羽の断面を参考にした形状から成り、羽断面の特殊な形状を採用することにより、低速域からでもダウンフォースを得られる効果があります」とのことでした。
TLRのFaceBookでは、「TLR新型2WDレーシングバギー」の情報が小出しにされています。ヨコモライクな新型ショック等、結構大掛かりな変更になりそうですよ。
Schumacherでは、「New TOP CAT Classic Launched」が掲載されていました。よみうりランドの全日本を思い出しますね‥
REDRCでは、「Drift Performance DP-302 V4 drift car gyro」「Xray XB4 graphite composite servo saver」「T-Works RC8B3.1 lower shock mounts & diff shafts」等が紹介されていました。
KOプロポでは、「大盛況!KOグランプリ2018 @SKYHOBBY」が掲載されていました。「ニコニコ楽しい1日を過ごしていただけた大会になったと思います」とのことでした。
無限精機では、「プロトフォーム D9 プロライト/ライトウェイトボディ (190mm 1/10TC) 新発売!」「プロトフォーム TC ウイングマウント(ブラック) 1/10TCウイング用 新発売!」が掲載されていました。
クリエーションモデルでは、「IF11 - ALU AXLE HEIGHT ADJUSTER SET (Black/incl.Washer)」「RIDE HEIGHT ADJUST ALU WASHER」が発表されていました。
セントラルRCによると、「XRAY X1 2019 XRAY XB4 2019出荷開始!」とのことでした。
PROLINEでは、「Pro-Line RC Body Paint 各種」「バギー&SC用ダートオーバルタイヤ各種」「Invader Off-Road 1:8 Buggy Tires」等が発表されていました。
TLRのブログでは、「New TLR front 1/10th scale buggy springs」が紹介されていました。新しい1/10バギー用フロントスプリング各種に注目ですよ。
Team XRAYでは、「New T4'19 Graphite Upper Deck 2.0mm - Worlds Edition」が発表されていました。
REDRCでは、「Vigor 1/10th touring bulkhead alignment blocks」「T-Works RC8B3.1 aluminium shock standoffs」「RC Maker carbon chassis balancing tool」等が紹介されていました。
京商では、「[MINI-Z CUP 2018 中京大会]にご参加の皆様へ」が掲載されていました。
無限精機では、「MTC1パフォーマンスコンバージョンセットが新発売!11月29日発送予定!」が掲載されていました。「ホビーユーザーともテストを行い、テストではすべてのレベルのドライバーにとって素晴らしい結果が示されました」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「よーく見てください」が掲載されていました。「FW06 Acura NSX GT3 Racecar ウイングステーがインジェクションパーツとなっています」とのことでした。
REDRCでは、「RC Cox T4’19 gold-plated steel screw set」「T-Works BD9 lightweight screw sets」「Bittydesign JP8 pre-cut touring car body shell」等が紹介されていました。
タミヤでは、「タミヤRCカーフェスティバル in MEGA WEB 12/15、12/16開催」が掲載されていました。
カワダのブログでは、「CARTEN製M210取り扱い決定」が掲載されていました。「CARTEN製4WDミニシャーシM210の取り扱いをします」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「MINI-Z FWD オプションパーツ新登場! R246モーターマウントほか 再入荷!」が掲載されていました。
無限精機では、「MBX8/8T用オプション、リヤウイングステイ(+15)が新発売!11月29日発送予定!」「MBX8/8T用オプション、フロントアップライトアーム(-3)が新発売!11月29日発送予定!」が掲載されていました。
Schumacherでは、「New Contact 1-12th Donuts」が掲載されていました。
Team XRAYでは、「New XB4 Composite Steering Plate - Graphite」が発表されていました。
JConceptsでは、「JConcepts New Release – Nessi 2.2″ Rear Tire」が発表されていました。
REDRCでは、「Pro-Line Hoosier dirt oval racing tyres」「Pilot RC Products carbon fibre ball stud washer set」等が紹介されていました。
京商では、「[KYOSHO STYLE]京商ミニッツレーサー デミオ頂上決戦!?」が掲載されていました。
JMRCAでは、「GPRタイムスケジュール変更」「EPOFF大会ページ」が更新されていました。
アスカクリエートによると、「XCEEDラリークロスカーキット出荷しました!」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「IF15 & IF18 - SHOCK PISTON (φ0.9x3 HOLES) 2pcs」が発表されていました。「ハイグリップ路面においてスムーズなコーナリングを実現します」とのことでした。
REDRCでは、「Project Godspeed Pace12 1/12th pan car – Coming soon」「T-Works MP9 & MBX8/7 DLC-coated shock shafts」「Xpress Execute XM1 flat spot suspension pins」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「MR-03EVOにはKYOSHO純正品をお勧めします!!」が掲載されていました。「MR-03EVO試走会の最終週に突入します!! 下記のWebをチェックして、お近くの方はぜひ一度足をお運びください。」とのことでした。
タミヤでは、「TAMIYA SHOWCASE 東京、大阪で開催」が掲載されていました。「「タミヤフェア2018」で発表された注目の新製品を展示いたします。 ぜひTAMIYA SHOWCASEにお越しください。」とのことでした。
クリエーションモデルでは、「IF15 - CHASSIS WEIGHT 14g」が発表されていました。「重さを半分の14gに設定したシャーシウェイト。より細かなウェイトセッティングを可能とします。」とのことでした。
トップラインのブログでは、「高導電性アルミテープ!」が掲載されていました。「高導電性アルミテープにワイドサイズが加わります」とのことでした。
REDRCでは、「Pro-Line RC body airbrush paint」「P-One high traction touring car tyres」等が紹介されていました。
パワーズジャパンでは、「HOBBYWING 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「人気のブラシモーター用ESC再入荷!」とのことでした。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「福が来る」が掲載されていました。「お子様へのプレゼントなどにも良いのではないでしょうか?」とのことでした。
Schumacherでは、「New Core RC Items Flexible Masking + De-soldering...」が掲載されていました。
REDRCでは、「Team Orion CRF 21 V4 off-road engines」「HB Racing D418 slipper clutch set」「One .21 Tuned 3.5cc nitro on-road engine」等が紹介されていました。
JMRCAでは、「EPOFF大会ページ」「GPR大会ページ」 が掲載されていました。
クリエーションモデルでは、「IF15 - SPECIAL COATED CLUTCH BELL」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New T4’19 Alu Chassis」「New XB4 Composite Suspension Arms Rear Lower - Graphite」が発表されていました。T4'19用の3種類のアルミシャーシに注目ですね。
REDRCでは、「RC-Cox traction compound applicator brushed pen」「Kyosho R4 Evo.2 3D racing clutch set」等が紹介されていました。
タミヤでは、「新製品一覧(最新掲載)」が更新されていました。「1/10RC トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID (F-103GTシャーシ)」「OP.1828 オンロードレーシングトラックHパーツ (クロームメッキ)」「OP.1843 T3-01 アルミスイングシャフト」等に注目ですよ。
クリエーションモデルでは、「IF15 - HARD MAIN CHASSIS」が発表されていました。
無限精機では、「'19ムゲンパーカー(ミックスグレー)新発売!11月16日発送予定!」が掲載されていました。
EXOTEKでは、「22 SR PUCK DIFF OUTDRIVES 7075, 1 PAIR」「EB410 STEERING LONG POSTS, TITANIUM (2)」が発表されていました。
ROCHEでは、「Rapide F1 EVO Graphite High Rear Wing Mount Set (220144)」が発表されていました。
Team XRAYでは、「New Alu Upper Eccentric Clamp For Ball-Bearing」が掲載されていました。X12&X1用のパーツですね。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「ハイエンドオフロードカーの開発プロセス」が掲載されていました。「京商が満を持してリリースするハイエンドマシンの活躍をどうぞご期待ください!」とのことでした。
アクティブホビーでは、「2018 ACTIVE CUPスケジュール!!」がアップされていました。「12月2日(日曜日)高知県 龍馬空港サーキット!!」「12月16日(日曜日)岡山県玉野市 WANGANサーキット!!」とのことでした。
ラップアップネキストのブログでは、「新製品案内 vol.138 KENBRO CONCEPT」がアップされていました。「FR-D/MR-D で採用されているドライブミッションを組み合わせる事で、新たな縦置きリヤミッドシップシャーシが完成」とのことでした。
トップラインのブログでは、「さらに上回るグリップ感!スーパーハイトラクションNモデル登場!」が掲載されていました。「タイヤとホイルの固定には、スポンジテープがおすすめです」とのことでした。
スクエアでは、「SANWA M17用 ライトウェイトスクリューセット 5色」「XRAY X1 2019 チタン&アルミヘックススクリューセット(Orange)」「XRAY XB2D 2019 チタンヘックススクリューセット」「XRAY XB2C 2019 チタンヘックススクリューセット」「XRAY XB4 2019 チタンヘックススクリューセット」等が発表されていました。
ハイテックマルチプレックスジャパンでは、「AA/AAA チャージャー X4 アドバンス スリー」「AC バランス充電器 [ X1 シュート ]」が発表されていました。
REDRCでは、「Shepherd Velox V10 Nineteen 200mm nitro on-road kit」「Xpress XQ1S & XM1S alloy layshaft bulkhead」等が紹介されていました。
京商のKYOSHO RC BLOGでは、「VE PRO 対 EVO どこが違う?」が掲載されていました。「新しくなるI.C.S.マネージャーについても説明があります」とのことでした。
REDRCでは、「T-Works Cat L1 front & rear top decks」「Arrowmax 3.7V 8000mAh LiPo battery pack」等が紹介されていました。
オネストでは、「Schumacher 新製品情報」「CONTACT 新製品情報」がアップされていました。「カーボンシャシー マイナス 5mm Cougar KC / KD」「ハイトラクション リヤ コンバージョンキット Cougar KC / KD」「クラッグレーシング EP バギー用インナースポンジ」「接着済みラバータイヤ (4)<カーペットスペック> 1/10 EPツーリング」「接着済みフォームタイヤ (2)<サーキット専用> 1/8 GT」等がリリースされる模様です。
クリエーションモデルでは、「IF18 - REAR BODY MOUNT SPACER(SILVER/RED)」が発表されていました。
Team XRAYでは、「X1'19 Online Now」が掲載されていました。
REDRCでは、「Ongaro crowned World Champion Down under」「World Champion Chassis Focus」等が紹介されていました。若干17歳のイタリア人ドライバー、アソシのDavide Ongaro選手が優勝した模様です。松倉直人選手は10位入賞ですね。おめでとうございます!!
Neobuggy.netでも、「Davide Ongaro wins 2018 IFMAR Worlds」「Under the Hood: Davide Ongaro」等が掲載されていました。
JMRCAでは、「GPOFFWCアルバム」が掲載されていました。
パワーズジャパンでは、「XPRESS 新製品情報」が掲載されていました。「Mシャーシサイズのコミカルなピックアップトラックボディ2種がリリース」とのことでした。
京商のRC INFO ブログでは、「アルティマRB7、インファーノNEO用オプションパーツ & KE25SPエンジン 新登場!」「ミニッツ レディセット各種 & KT-432PT送信機 再入荷!」が掲載されていました。
クリエーションモデルでは、「IF18 - ENGINE SCREW & WASHER SET」が発表されていました。
HUDYでは、「New HUDY 1/10 TC Tires A1-36 - Asphalt」が発表されていました。
REDRCでは、「RC Maker double-sided setup board」「Sweep Racing Whips 1/8th buggy tyre」「VBC Racing wide shaft touring car gear diff set」等が紹介されていました。
スピードマスタージャパンでは、「STEALTH LINE SPRING TS2.5-2.8 (Short/2pcs)」「CARBURETOR RETURN RUBBER BAND (Black/Gray/each 10pcs)」「BODY MOUNT PATCH 6mm with FOAM SHEET (8pcs)」等が発表されていました。
パワーズジャパンでは、「ZAP 製品 再入荷情報」が掲載されていました。「米国No.1接着剤 ZAP 好評再入荷!」とのことでした。
スクエアでは、「アルミサーボロッドセット(タミヤダンシングライダー用)」「アルミ皿ワッシャー外径大 M3(ピンク) 8pcs」が発表されていました。
REDRCでは、「Airflow Turbolence 1/8th off-road rear wing」「AKA P1 1/8th buggy tyre」「Ride DF 190mm touring car wing set」等が紹介されていました。
REDRCでは、「Tessmann is Top Qualifier down under」「New in the Pits – JConcepts」「Ronnefalk opens final day of qualifying with second TQ run」等が掲載されていました。
Neobuggy.netでも、「Ongaro TQ’s final qualifying round」「Q5: The return of Ronnefalk」等が掲載されていました。決勝の動向に注目ですよ。

